西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

修正予算を提出しました。 ①

2013-12-19 16:41:45 | 市政全般に関連すること

本日、議員生活・9年で初めて「修正予算」というものを提出しました。
というわけで、まずは提出に当たっての理由の説明をば。
↓これ、そのまま、議場で読み上げた内容です。↓

-----------------------------------------------------

ただいま委員長報告がありました
「議案第350号 平成25年度西宮市一般会計補正予算(第4号) 」及び
「議案第361号 平成25年度西宮市立中央病院事業会計
 補正予算(第1号)」
につきまして、修正案の提案説明を行います。

まず、議案第350号についてであります。
原案には債務負担行為として
アサヒビール工場跡地の取得に関する費用50億7500万円が
計上されています。
通常、これほど巨額の債務負担行為は
複数年に亘る事業を推進するために使用されるものと認識しています。
しかしながら今年度、事業実施のために必要な費用はなく、
この時期に巨額の債務負担行為を計上する必要があるとは思えません。
また当局から
「協定書を締結するために債務負担行為が議決されていることが必要」
という説明を受けましたが、協定書の具体的な案も示されておりません。
こうした状況の中、
アサヒビール工場跡地の取得という重大な事案に対する賛否を、
債務負担行為という形で問うことは不適切であると考えます。
よって、
『議案第350号原案の「第2表 債務負担行為補正」の表中 
 アサヒビール西宮工場跡地買収事業の項を削る。』
とした形で修正案を提出するものです。

次に、議案第361号についてでありますが、
原案には債務負担行為として
新病院用地買収に関する費用18億1250万円が計上されています。
先に述べましたのと同様の理由から、本議案につきましても、
債務負担行為を定めている部分は削除するべきであると考えます。
よって、
『議案第361号原案の第7条を削る。』
とした形で修正案を提案するものです。

議員各位におかれましては、
何とぞ両修正案にご賛同いただくことをお願い申し上げまして、
提案説明といたします。

-------------------------------------------

ちなみに「債務負担行為」については、↓こちら等、ご参照頂ければ。↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/184996.html

今回の話は要するに、
『アサヒビール工場跡地の取得に関連する予算が
 他の予算と絡める形で提出されてきた。
 これを受けて、
 「当該土地に関わる部分を外した形で賛否を問うべきだ!」
 という主張をし、その主張に則った形で修正予算を提出した。』
ということです。
残念ながら、賛成少数で否決されてしまったのですが。

ただね、今回のこの話、
「とにかく既成事実化してしまおう!」
的な話がひどいと思うのですよ。
で、これ、場合によっては市政運営に甚大な被害を及ぼす可能性さえ
あると思っています。
ただ、そこについて書き出すと、ムチャクチャ長い話になるので、
そこは、また別途。
というわけで、今日はこれにて失礼いたします。