西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

「役所の常識は世間の非常識!」という面、あると思っています。とは言え「クラックが発生するのは当たり前!雨漏りなど珍しくもありません!」とは。。。

2017-01-05 10:49:08 | 夢はぐくむ学びのまちを実現するために

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!
元旦の朝まではなんやかんやとバタバタしていたのですが、その後の正月休みは↓こんな感じ↓で超・休養モード。

  ↑
よくある、寝かしつけようとして寝かしつけられてしまった...の図。
お陰様で、エネルギーもフル充填ですね、こりゃ。

貯めたパワーで今年も元気に頑張ってまいります!

さて本題、12月議会での一般質問のご報告の続きです。
こちら、地域的に興味・関心が強いと思われる高木北小学校の雨漏りに関する話についてです。
それでは早速どうぞ。

---------------------

「高木北小学校・校舎の安全性の確認と、今後の対応について」です。
今年2月に竣工・引き渡しされた高木北小学校校舎において、大量のひび割れ(以下、クラックと呼びます)が発生し、6カ所で雨漏りが起きる等、様々な問題が発生しています。
これに対して当初、担当の営繕部からは鉄筋コンクリート造の建物においてクラックが発生するのは当たり前であり、雨漏りなど珍しくもないという驚くべき説明を受けました。
しかしながら仮に購入したマンションや戸建て住宅で、竣工後わずか半年程度のうちに複数のクラックが発生し、雨漏りまで発生したなら、私たちはどうするでしょうか。
まず原因の究明を設計者や施工業者に依頼し、場合によっては損害賠償請求や建物取り壊しを要求することも考えるでしょう。
大量のクラックが発生し、雨漏りが起きるということは、それほど重大な問題です。
それが市の公共施設では当たり前のように、珍しくもないこととして処理されてしまう。
私は、そういう市の認識と姿勢に非常に強い違和感を感じており、そうした認識を改めるべきだと考えています。


さて私は、この話を聞いてから高木北小学校に安全上の問題があり、それがクラックという形で現れている可能性もあると考え、いくつかの要因について調べました。
資料①をご覧下さい。
  ↓


仮に、高木北小学校に安全上の問題がある場合、
■■■■■■■■■■■■■■■
①構造計算上の不備による建物の荷重集中・荷重強度の不足
②鉄筋強度・鉄筋本数の不足
③コンクリート強度の不足
■■■■■■■■■■■■■■■
のいずれかに問題がある可能性が高いと考えられます。
そこで、この三点について調査したところ、
■■■■■■■■■■■■■■■
①については「構造計算は第三者機関である構造計算適合性判定機関の確認を受けており、問題がない」こと
②については「鉄筋の強度はJIS基準に適合しており、安全上、明確な問題はないこと。
また鉄筋の設置情況についても職員が立ち会い、確認していること」が確認できました。
③についても「試験場で破壊試験を行いコンクリート強度を確認していること。
また私からの指摘を受けてシュミットハンマーによる物理的なコンクリート強度試験を実施し、こちらでも問題がないことを確認できたこと」
■■■■■■■■■■■■■■■
が分かりました。

こうした経過を踏まえ、私は「施設の安全性については全く問題がないと判断しております」という当局の主張は一定理解するに至りました。
しかしながら竣工後わずか半年程度のうちに、これほど多くのクラックが発生し、複数の箇所で雨漏りが発生するのは、一般的な常識から考えれば、やはり異常です。
本当に建物に欠陥がないのか、今後の推移を見守る必要があることは言うまでもありませんし、これだけ不具合が多数発生しているにも関わらず、施工業者の責任で不具合を修繕する瑕疵担保期間が1年間だけということにも違和感を感じます。

また、こうした問題に加え、当局とのやりとりの中で、民間の建物ではあってはならない、起きれば大問題になるであろう雨漏りを誘発するクラックがなぜ発生したのか?
その原因を究明しようとする態度や、学校での雨漏りをあってはならないものと考える姿勢が、著しく弱い、あるいは全くないことに、私は強い憤りを感じています。
資料②をご覧下さい。
  ↓

  ↑
こちらに過去10年間に建設された市保有施設のうち、床面積が500㎡以上で、鉄筋コンクリート造のものの雨漏りの状況をまとめました。
資料に示した通り、なんと過去10年間に市が建設した10の学校施設のうち7施設で雨漏りが発生しています。
これを常識的に考えて、あり得ない割合だと感じるのは私だけでしょうか。

それでは以上の内容を踏まえて質問します。

---------------------

「役所の常識は、世間の非常識!」的なことを言う方、少なからずいらっしゃいますし、そういう面はなきにしもあらずやよな~とも思っています、私。
とは言え、今回の話はちょっとえぐすぎるよな...と。
正直なところ、びびりました。。。

というわけで次回のブログでは、ここらへんの話を踏まえての具体的な質疑内容&それに対する答弁についてのご報告など。
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。