西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

西宮市役所は「働かないおじさん」のパラダイス!? ~在宅勤務者の業務量の把握・進捗確認が必要です~

2020-04-13 11:13:48 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

現下の情勢を踏まえて、西宮市役所でも時差出勤や在宅勤務といった対策が実施されることになりました。
感染の拡大防止という観点からは、もちろん異論ありません。
が、これと併せて、絶対に必要なことがあると考えています。

西宮市職員による不祥事続発を受けて、
-----
●全職員を対象としたアンケートが実施された
 →その際、強く希望して自由記述欄を設けてもらった
 →アンケート結果のまとめにずいぶん時間がかかっている...
-----
ことは以前ブログで述べた通り。
 ↓
【ご参照】
回答率の低さを問題視する気持ちも分かります。でも回答率を上げたいなら、やるべきことは他にあるのでは???@2019.12付ブログ

で、このアンケート結果のまとめが3月末になって、ようやく示されました。
 ↓

 ↑
非常に興味深い内容が多かったので、今日から何度かに分けて、その報告をしていきたいと思います。
今日は、その第一弾。
自由記述欄に示された意見のうち「西宮市役所の現状が、いかにひどいものか…」ということを伺わせる内容の一部を引用したものです。
私が何を言うよりも、よっぽど説得力あふれる内容が多数示されていますので、以下ご覧ください。
 ↓
■■■■■

●労務管理がいい加減であることが遠因としてあると思います。例えば、当日の勤務時間を過ぎても自席におらず、職場から連絡して初めて休暇申請をする職員がいたり、寝坊で時間休を取得する場合も勤務時間を過ぎてから連絡してきたり、周りの職員にお詫びの一言も無い。何も言わずに、30分以上離席する。スマホでニュースチェックばかりしている等。まさかとおもうような行動を取る職員がいます。また、上司がそのことで指導しないので、これでいいんだと思って、この繰り返しで適当にしてよいという雰囲気ができてしまっている。(事務職・一般職員)
遅刻やさぼりが野放しにされており、管理職が名ばかりの存在の部署が多く、統制が取れていない。さぼっても減給や降格がないし、厳しく注意もされないので、低い意識のまま仕事をしている人が多い。(事務職・一般職員)
●倫理的な内容に関する不祥事(仕事中にスマホをいじる、自席にいない、度を越えたおしゃべり等)は、管理職がきちんと注意をする。(事務職:一般職員)
●個々の自覚が足りないと思う。重箱の隅をつつくのではありませんが、たかが5分、されど5分、定時出勤・退勤していなくても管理職が注意しない。小さなことから大きな不祥事につながる。(技能・労務職)
多数診断書を出して長期休暇(病欠)になっているのに、居酒屋で毎日飲んだり、元気に野球をしている姿が目撃されている。だから世間で「公務員は…」と言われるのだと思う。こういう職員は一掃したほうが良い。届出せずにバイトを頑張っている医師も多数います。今一度公務員としてのモラルを指導すべきではないか。(医療職)
●少々のことなら罰せられないとの認識、諦め感が広がっているのではないか。遅刻や(過度の)離席、勤務中のネット閲覧など実質黙認状態。(事務職・課長級以上)
●職員については、不祥事に至らなくとも、時間を守らない職員、挨拶をしない職員らが散見され、モラルの欠如と関係していると思われる。(事務職・課長級以上)
●超勤命令の決裁がおりなければ対象者が超勤入力できないように改善していただきたいです。自由に超勤を行い残業時間を入力⇒後から命令を取り、特に聞取りもしていないケースがあるように思います。また事後に聞取りは行えても成果物の確認は難しい面があります。(事務職・係長級)
●仕事が出来ない職員を守り過ぎ。優しすぎる。仕事が出来ない職員でも首切りが出来ず給料が高すぎるため、モラルハザードが起こっている。当課でも座っているだけの無駄な職員に高い給料を支払っている。若手職員のやる気がなくなっている。(事務職・係長級)
●公務員倫理以前の問題で、「周りの職員に迷惑をかけない」という意識がない職員が多くいると思います。残念ながら、自分さえよければという態度、風潮があります。上司が指導・注意をしないのは組合を怖がっているのか、忙しくて部下を見ていられないのかは分かりませんが、だらけた職場だとその雰囲気に流されてしまう人もいると思います。社会人としていい加減な働き方をしている人は、常識を欠けた感覚でいるから私生活で問題を起こすのではないかと思います。(事務職・一般職員)
勤務時間中にスマホをさわる方もみられる。全体的に規律がゆるやか。決裁の形骸化も感じ、リスク管理ができているのか。私療休暇の適否の判断等が正当か。その負担は真面目な職員にかかっている。(技術職・係長級)
全く仕事をしていない職員、パソコンや窓口は苦手といってやろうとしない職員を見ていると、少しは給与に差をつけるべき。(事務職:一般職員)
●不祥事を起こさなければまともに働かなくても処分されない環境。不祥事は起こしていないが、業務をまともにしない職員が多くなるというのはモラルの低下から不祥事を引き起こす職員の温床になると思います。(事務職・一般職員)
日頃から勤務時間を守るなど、職務の観点で基本的なルールを順守することを徹底してほしい。(事務職・係長級)
●勤務態度不良にかかる分限処分の実施。対外的に説明できない遅刻、離席等を罰する。幹部職員が毅然とした態度を示す。(事務職:課長級以上)
●定時退庁の徹底。生活残業の排除。(事務職:一般職員)
●人によっては明らかに聞きにくい態度で仕事を囲い込み、(異動したくないからなのか)引き継ぐ気のない人もいることが事実です。(事務職・一般職員)
●仕事の範囲を明確化すること。恫喝するような職員に対して徹底的に指導処分を行うことが大切である。そうすることで、職員は委縮しないで仕事ができると思われる。そうして、法律の相談窓口として弁護士を配置することである。(教育職)
●我々の組織でも以前に不祥事は起こしていますが、職務に対する意識や規律についてはかなり高いほうだと思う。しかし、他の部局には、公務員のモラルを到底持ち合わせていないような職員を街中でもよく見受けます。市として本気で取り組むのであれば、このあたりの教育も必要かと思います。(消防職)
●民間と比べても全体的な職員のレベル間に疑問を覚えてしまうことがあり、関西圏の他の自治体と比べて群を抜いて不祥事が多いと感じており大丈夫なのかと思うことがある。立派な職員も多いが、まともに働いている職員と、そうでない開き直ったまともでない職員との差が激しい。(事務職・一般職員)
●不良職員が特に何の処分も無く、放置されている。パワハラを筆頭にハラスメントに対する意識が低いと思う。(事務職・一般職員)
●一部職員の不真面目な勤務態度を容認する組織の実態。(事務職:係長級)
●明らかに倫理観が欠けている職員に対し何らかの対策を講じる必要があると思う。(事務職・係長級)
●特別な人生を送る仕事であるという意識が薄い。市内に住もうとしない職員、選挙や災害時に積極的に活躍しようとしない職員がいるのもその影響。(事務職・課長級以上)
●手軽な喫煙等を自身は大丈夫!的な罰則もない緩やかな感じを戒めないからだと思います。(技能・労務職)
●権利だけ主張して義務を果たそうとしないフリーライダーを許さない。(事務職:一般職員)
●「風通しの良い職場」の意味を取り違えて、自由気ままで無秩序な職場になってはいいけないと思います。(事務職:課長級以上)

■■■■■
 ↑
ちょっと言葉を失いますね、この状況…
これで「職員数が足りない。現場で悲鳴が上がっている!」とか言われても。。。

もちろん多くの職員は、まじめに一所懸命、仕事に取り組んでいらっしゃることと思っています。
一方で、こういった意見が多数出てくるような現状がある中で、「在宅勤務を認めます!」となれば、「わ~い、休みや、やった~!!」な職員が多数発生するであろうことは火を見るよりも明らかだと思うわけで。
なので、少なくとも、在宅勤務者の仕事の分量・成果についてはしっかり把握し、その内容を追いかけていくべきだと思っています。
市の通達文書にも『翌出勤時、在宅勤務で従事した業務について、所属長に「在宅勤務報告書」により報告する』と書かれてはいますが、こうした現状がある以上、ねえ...
しかし最近、話題になっている「働かないおじさん」にとって、天国みたいな環境なんやろな、西宮市役所って。。。
 ↓
【ご参照】
隠れ「働かないおじさん」がテレワーク強制で次々あぶり出された理由@2020/3/30付・DIAMOND ONLINE

今は緊急事態下なので、この状況ばかりを追及するつもりはありません。
けれども中長期的に、このアンケート結で示された問題を改善するための取組を、厳しく進めていくべきであることは言うまでもないわけで。
せっかくの意見を無駄にしないよう、しっかり追いかけるとともに、具体的な改善策など、提案していきたいと思います。

というわけで今日のブログは、この辺で。
それでは失礼いたします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若手職員B)
2020-04-18 21:08:57
いやぁ、どうしようもないでしょ、笑うしかないでしょこれ笑

こんな殊勝なアンケートとってまとめても、正直体制体質は何も変わらないと思います。
本気で改善改革するならばどこかで厳しくするタイミングきっかけ口実が必要と思いますが、この不祥事逮捕者続出という事態にあってなおその動きが見られないんですもの。
ぬるい。迫力というか脅し感とか見せしめ感がない。
普通にしている大多数の職員からすればこのぬるさはいい迷惑ですし、なんなら普通に働くのがバカバカしくなります。

でもこれって人事当局の職員は責められないと個人的には思います。
真に悪いのは、前例とか風土だと思います。
「人事よ、厳しくなれ、厳罰化しろ」って今言っても変わるに変われないんですよ、きっと。厳罰化のきっかけが自分になる、自分の責任で号令かける、ってなかなかできないですって。
そうなると外圧=議会とかメディアとか非役所出身市長とか頼みになりますかね。それでも無理なのが現実なのですが。

ので、個人的にはもう諦めてます。
なんなら少なくとも自分の定年まではこのぬるさを是非死守してもらいたいですね。
そして私がそのぬるま湯にどっぷり浸かって染まるという青写真です。
いかがですか、悪くないしょう笑
返信する
コメント頂き、ありがとうございます。 (しぶや祐介)
2020-04-20 16:11:15
>若手職員B様


「普通にしている大多数の職員からすればこのぬるさはいい迷惑ですし、なんなら普通に働くのがバカバカしくなります」とのご指摘、厳しく重く受け止めるべきと考えております。
また仰る通り、私も、人事当局だけを責めてすむような問題ではなく「真に悪いのは、前例とか風土だと思います」。
「普通にしている大多数の職員」の中のお一人であろう方に、「なんなら少なくとも自分の定年まではこのぬるさを是非死守してもらいたい」「そして私がそのぬるま湯にどっぷり浸かって染まるという青写真」と自虐的に言わせてしまうような現状は、極めて異常なものだと受け止めています。

今回のアンケートを、現状を変えていくための力にできるよう微力を尽くしてまいります。
そして市当局にも、そうした問題意識を持って頂くべく、強く働きかけてまいります。

貴重なご意見を頂いたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。