-----
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、低所得の子育て世帯が食費等の物価高騰等に直面している
⇒実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を児童一人当たり5万円支給する
⇒主な対象は
●令和4年4月分の児童扶養手当が支給されるひとり親世帯
●同時点で児童手当または特別児童扶養手当が支給される方で、令和4年度分の住民税均等割りが非課税のその他世帯
-----
という内容が本日、議会の議決を必要としない専決処分により決定したとの報告がありました。
詳細は以下の通りです。
↓
さて本題。
先週木曜日に、総務常任委員会で「西宮市総合コールセンターの導入について」の所管事務報告が行われました。
この件、ちょっと久しぶりレベルでカチ~ン!!ときたんですよね。
というわけで、私の不満を聞いていただければ…と。
説明資料によると「総合コールセンターは、市民からの多種多様な問合せ電話に対し、FAQ(注:よくある質問と、それに対する回答)を参照しながら、委託先のオペレーターが時間外や土日祝も含め電話での一時対応等を行う」というもの。
-----
●夜間・休日でも問い合わせ対応するので市民サービスが向上!
●職員の業務負担が軽減できる!!
●市民への情報提供方法の改善につなげたり、HPに掲載するFAQの内容を充実させることができる!!!
●中核市や政令市でも導入実績は増えている!!!!
-----
と市の考える長所をいろいろと並べ立てて、2023年の導入を前提に、きわめて前のめりな姿勢を示しています。
が私、今回の話には大きく二点、引っかかっています。
一つは導入にかかる費用が高いにもかかわらず、それによる費用削減効果が低い点。
市の試算によると、総合コールセンターの導入にかかる総費用は約5年間で4.7億円。
うち単年での運用費用を約7900万円と見込んでいます。
↓
一方で、市が見積もる年間の費用削減効果は約7400万円。
↓
「差し引き500万円/年の費用増となるが、市民サービスの向上や職員の業務負担軽減に大きな効果があると考えて」いるというのが市の言い分。
が、上に示された数値のうち「電話交換手人件費削減分」は、該当する職員を他の部署に配置転換するだけ。
これによって市役所全体の人件費が削減されるわけではありません。
なので実質的な費用増は、もっと大きくなります。
もう一つは、そもそも、これが「市民への情報提供方法の改善につなげたり、HPに掲載するFAQの内容を充実させる」ことにつながるのかが甚だ怪しいところです。
市の提供資料によると、西宮市役所にかかってくる電話は年間約115万件。
うち今回の総合コールセンターに振り替わると予想される、現在は代表電話にかかっている電話件数は約13万件にとどまります。
要は、市役所にかかってくる電話全体の9割近くは担当部署等に直接かかっているということ。
1割弱の電話が総合コールセンターにかかってきたところで「市民への情報提供方法の改善につなげたり、HPに掲載するFAQの内容を充実させることができる」ようになるんですかね???
それが本当に重要だと思うなら、この機会に総合コールセンターだけでなく、入電全てについて把握し、きちんと情報を集めて質の高いFAQを作り、それを更新していくべき。
そして、そうしたことを通じて「市民への情報提供方法の改善につなげたり、HPに掲載するFAQの内容を充実させ」なければなりません。
なにより広報のあり方や、市民の声に耳を傾ける姿勢を徹底的に見直すべきでしょ?と。
酷い事例が山ほどあるわけですし。
↓
【ご参照】
●「市民の声(市長への手紙)」は市民の声を知るための重要なツール。真摯に誠実に、向き合うべきです!@2022年5月のブログ
●保健所は、学校園・保育所等での濃厚接触者判定を行っていません。ご存知の方もいらっしゃると思いますが…@2022年2月のブログ
●情報発信に対する意識の抜本的変革を! ~ここも西宮市政に非常に欠けているところです~@2021年9月のブログ
●「かかりつけの患者さんしか接種しない病院を示すと、それ以外の病院に高齢者が殺到する。だから隠しましょう!」って明らかにおかしいでしょ…@新型コロナウイルスワクチンの話@2021年5月のブログ
つくづく、お金は天から降ってくると思ってるんやろうな…と、こういう話を見るたびに思います。
ぶっちゃけた話、「総合コールセンターを検討したい」という話は、随分前からアンダーで聞いていました。
その際にも
-----
●総合コールセンターだけでなく、役所全体からきちんと情報収集してFAQを充実したものにすることが重要。
⇒それができれば市のHPを検索すればわかったから、もう問い合わせなくていいや!という話も増えるはず。
⇒そういうことを、きちんと考えるべき!
-----
という意見を述べてきましたが、そこに対するちゃんとした話は結局ないまま。
こういうところにも、ただただ作ることが目的化するという組織の病理を感じずにいられません。
↓
【ご参照】
ガイドラインを作っただけでは、なんにも変わらない。大切なのは、目標実現のための具体策だと思うのですが...@2021年2月のブログ
という、怒りがあふれまくりの内容ですみません。
ほんま、なんだかなあ…
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。
■■■■■■■■■■
市内で確認された新型コロナウイルス感染症の患者数は以下でご確認いただけます。
↓
市内の感染状況@西宮市HP
市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご確認頂けます。
↓
記者発表資料・市長記者会見@西宮市HP
■■■■■■■■■■
最新の画像[もっと見る]
- こども消防士のパレードで被ったヘルメットをもらえないってどういうこと???と思ったら、単なる手違いだったそうで... 3時間前
- 財政危機の中、真っ先に見直すべきは市職員の待遇に関わる問題。中でも、外郭団体問題は超重要です! 2日前
- アクタ地下駐車場の定期料金改定が決定。年間800万円の収支改善が見込まれます! 6日前
- 市政報告80号、完成しました。寒いけど、広報活動にも励みます! 1週間前
- 市政報告80号、完成しました。寒いけど、広報活動にも励みます! 1週間前
- 一年前に愕然とさせられた学校の漏水チェック体制。指摘を経て、運用を抜本的に改めたことはを評価したいと思います。 3週間前
- 財政危機なんでしょ、だったら入札制度こそ見直しましょうよ。2億円近い工事で最低制限価格を数十万円下回ったら失格!はなんとかならないのだろうか... 3週間前
- 財政危機の最大の責任を負うべきは、市長以下の執行部。市民に責任転嫁しているようにさえ見える姿勢は、あまりにも無責任であり不誠実です。 3週間前
- 財政危機の最大の責任を負うべきは、市長以下の執行部。市民に責任転嫁しているようにさえ見える姿勢は、あまりにも無責任であり不誠実です。 3週間前
- 元々、西宮市より給与水準が高かった芦屋・宝塚・川西各市は時間をかけて見直しを進めてきた。西宮だけは、そういう当たり前の取組をしてこなかったということですよね? 3週間前
でんわすらばいいから楽なのでしょうけど、そこまで対応力の高いオペレーターさんがいるのかどうか疑問。
そうでなければ、AIで十分。
今もなんでもやる課みたいなの、ありますよね。
それで十分なのでは?
そういったこともあり、市が提議してきた内容について、現段階ではきわめて否定的な思いでいます。
つくづく、市民の税金で事業が成り立っているということの重みを考えてもらいたいと思います。
率直に言って、ズレていると感じる場面、多いです…
貴重なご意見を頂戴したことに感謝申し上げます。
コメント頂き、ありがとうございました。
市役所に言っても結局ムダと諦めていたところに、しぶや議員のブログに出会い、時々意見を書かせて頂いています。
道路の件はありがとうございました。改良のために対応していただいた職員の方々も大変感謝していますが、議員の方と一市民が言うのとでは、対応が違う事がやはりあるのだなと感じました。
私も絶対コールセンターなんて要らないと思います。
各部署への電話や市民の声を利用しても、即答できずに調べる、的確な回答ではない、それは私の部署ではない、委託している業者に全てを託しているのでそちらにどうぞという回答。
という事がありました。
調べて後日きちんと回答する事は、良いことだと思いますが、対応にもやっとした事もあります。
コールセンターに市役所全体の事がわかっている方が即答してくれるなら、嬉しいですが、きっとそんな人材は居ないと思います。
それよりかは、今まで問い合わせがあった内容をもっとHPの各部署や、市民の声に載せてもらうほうがよいです。
せっかく西宮市のHPにみやたんが質問にお答えしますと出てきますが、結局たどり着いたページには答えはなく、市役所に聞いてしまうのは私だけではないと思います。
他にも決まった内容を素早くわかりやすく記載するなど、先にできる事があるのではないでしょうか。
市役所「県道ですが、代議士の命令なのでこちらから県に伝えます。」
市役所「県道に不具合があるので補修してください。」
兵庫県「予算がないから無理。他の箇所が終わってからやし数年度先になる。」
市役所「市民さん、兵庫県に伝えたら数年度先だそうです。」
市民 「何で後回しやねん!一回現場に来い!どんだけひどい状況かちゃんと写真とか撮って兵庫県を説得しろ!」
市役所「そう言われましても兵庫県が予算がなくてすぐにはできないって言ってるんで・・・。」
市民 「市役所が窓口になれって代議士様の命令やろうが。お前らが責任もって説得しろよ。すぐに対応してくれな納得できひんからな!」
こうやって市役所の時間浪費が膨大になるのは目に見えてますね。大概どこの自治体も道路の部署は残業が多いイメージですが、この時間の浪費はそのまま法定時間外労働として財政に悪影響を及ぼすでしょう。だからどこの自治体も特定市民の代理人みたいな真似はしないんですが、これをやらせた素晴らしい市民と代議士様ですね。
こちらこそ道路の件では、たいへん有益なご意見を頂き、ありがとうございました。
よい方向に話が進んだこと嬉しく思っています。
コールセンターの設置よりもHPの充実に力を注ぐべきとのご指摘、私もまさに同じことを思っております。
分からないことがあった時に、真っ先に電話を掛けるという人はそれほど多くないと思います。
HPを充実させ、検索して分かる内容にしていけば、問い合わせの必要自体を減らすことができるはず。
是非とも、そういった方向にこそ向かうべきと思いますし、そうした指摘を行っております。
引き続き、より良い方向に向かうことができるよう、力を尽くしてまいります。
改めて、貴重なご意見と嬉しいお言葉を頂戴したことに感謝申し上げます。
コメント頂き、ありがとうございました。
>元総務官僚様
当該ブログに記載の通り、進捗状況の確認は市民の方から国県にしていただく運用です。
ご懸念の内容は当たりませんし、むしろ的外れですので、ご安心ください。
なお一般的に代議士という場合、国会議員のことを指します。
用語の使い方が不適切だと思われますので、よろしければご参考となさってください。
以上、回答差し上げます。
それでは失礼いたします。
ただ、82万7千円/月の授業料は高過ぎるので安くして貰えませんか(泣)
前議長様の直々の教えだから仕方ないのかな・・・。
ちなみに上記は最低金額でこのうえ各委員会の手当てや旅費、政務活動費、5ヶ月弱分のボーナスに公費タブレットも使い放題!もっとまけてくだせ~(泣)
感謝して頂けてよかったです。
なお「82万7千円/月」「上記は最低金額でこのうえ各委員会の手当て」という内容も誤っています。
記載の金額は議長の月額報酬ですので「最低金額」ではありませんし、「このうえ各委員会の手当て」も付きません。
ご希望であれば、以下をご確認ください。
↓
https://www.nishi.or.jp/nishinomiyashigikai/namelist/hoshuhiyo.html
なお私自身は報酬に相応しい活動をしていると多くの方に思っていただけるよう、引き続き、活動を続けてまいります。
また最低限、事実に基づいた指摘をするのがマナーだと思いますので、お気を付けください。
以上、回答差し上げます。
重ねての熱心なコメントご苦労様です。
つまり、各委員会の手当て以外は正解なので、前議長様は月に82万7千円+政務活動費+旅費を貰って、5ヶ月弱分のボーナスにタブレット使い放題というわけですね。
20131114の前議長様の日記「トップについて考える。」では、事務方の給与について、前々市長がミス無く仕事をすれば給与は高くても良いじゃないかと言った事について、給与水準を見直すことは当然だと前議長様は仰ってますね。これって仕事内容の質にかかわらず給与水準は国や他市と均衡のとれたものではないといけないという意味ですよね?
『なお私自身は報酬に相応しい活動をしていると多くの方に思っていただけるよう、引き続き、活動を続けてまいります。』と前議長様のコメントと矛盾するように思うんですけど、どうなってるか無料で教えてください!
20131114のブログへのご理解は、私がお伝えしたかった内容とは異なります。
その点、残念ですが、私が給与水準は国や他市と均衡のとれたものであるべきと考えているのは事実です。
また、その前提として、西宮市職員の平均的な「仕事内容の質」が「国や他市と均衡のとれたもので」なくても構わないと言い切れるほど、著しく高い水準にあるとは思えません。
前段も含めて、次の一文での「コメントと矛盾するように思う」についてです。
西宮市議会議員の報酬については直近の「西宮市特別職報酬等審議会」が示した答申で「人口40万人以上の団体を対象とした人口規模と報酬額等との相対比較においても、本市特別職の報酬等の水準は、昨年度同様、これらの団体と概ね均衡が保たれている」と記載されています。
よって、均衡が保たれていることを前提に「報酬に相応しい活動をしていると多くの方に思っていただけるよう、引き続き、活動を続けてまいります」と記したものです。
なお感謝して頂いたのはよいのですが、「各委員会の手当て以外は正解」ではなく誤りだらけです。
-----
●私の議長在任中は大半の期間、コロナ対策に充ててもらうため議員報酬を15%削減しています。よって金額の認識に誤りがあります。⇒ http://y-shibuya.sakura.ne.jp/report/62b.JPG
●政務活動費は厳密な使用ルールが定められており、年度末に残余がある場合は、市へ返還することとなっています。よって貰うという認識は誤りです。
●旅費を貰うという意味がよく分かりません。
●「給与水準は国や他市と均衡のとれたものではないといけない」の部分ですが「~略~均衡のとれたものでないといけない」の誤りかと思います。
-----
等、相変わらず理解不足や誤りが目立ちます。
是非、感謝を学びに変えていただき、ご自身の成長につなげていただければと思います。
以上、回答差し上げます。
重ねての熱心なコメントご苦労様です。