★フリートーク
我が家の愛犬、しし丸BONちゃんが昨日より、体調不良です。悲しそうな目をして、臥せっていました。そのうちに朝のドッグフードを吐き、またまた悲しそうな目がさらにうるうるとして・・・・・こりゃ、いかんと思い、様子をみていましたが、大好きなささみは食べたのでまあ、いいかと、犬猫病院には行きませんでした。ところが、今朝、散歩の際のウンチに血がついていて・・・・また途中で吐き・・・朝いちばんに診てもらおうと診察時間の30分前から、行きました。
実は今日はマンツーマンの生徒さんと昨日のペアーレの生徒さんの補講を同時にする予定だったのです。同じ進行なので・・・9時30分にはみなさんが見えるので「先生、9時半までには帰りたいんですけど・・・」と。
BONちゃんは熱が40.5度(犬の平熱は38度代)もあるので・・・血液検査をするはめに。これまた時間がかかるので・・・・とうとう、お二人に電話をして少し、遅らせて頂きました。
注射をして、ごはん抜きで様子をみることに・・・・その注射が太くて量が多いのです。これは喧しいぞ!と思っていたら、案の定、BONちゃんはヒー、ヒーともがきますが、最後まで注入しないうちに暴れて・・・
そしたら、看護婦さんが「誰が注射してるかみてごらん!!」って。クルッと先生のほうに向けますと、先生の顔をみて、またげんなりと、注射を受け入れました。昔の飼い主ですから、こわいし、恩があるので・・・・知りませんけど。まあ、しし丸くんにとっては実家みたいなものでしょう。
診察が終わって、私が抱っこして、先生が手をBONちゃんの口のところに持ってきました。あ、またまた先生ったら、試してます。噛むか、舐めるか・・・舐めました。「ほ~れ、私の手は噛めんだろう!!ハハハ!」です。まあ、うちの主人でしたら、ガブッとやられてますでしょう。私に抱っこされてるときに手を出すのは不調法というものです。
そんなこんなで忙しい半日でしたが、午後は英会話に。疲れて、あくびの連続でした。どんどんボキャブラリーが減っていくようで・・・不安を募らせるために行っているようなものですが。まだまだ、英語から手を引く気にはなれない自分も自覚しています。周りのみなさんに迷惑をかけるようになったら、止めようとは・・・・!!
我が家の愛犬、しし丸BONちゃんが昨日より、体調不良です。悲しそうな目をして、臥せっていました。そのうちに朝のドッグフードを吐き、またまた悲しそうな目がさらにうるうるとして・・・・・こりゃ、いかんと思い、様子をみていましたが、大好きなささみは食べたのでまあ、いいかと、犬猫病院には行きませんでした。ところが、今朝、散歩の際のウンチに血がついていて・・・・また途中で吐き・・・朝いちばんに診てもらおうと診察時間の30分前から、行きました。
実は今日はマンツーマンの生徒さんと昨日のペアーレの生徒さんの補講を同時にする予定だったのです。同じ進行なので・・・9時30分にはみなさんが見えるので「先生、9時半までには帰りたいんですけど・・・」と。
BONちゃんは熱が40.5度(犬の平熱は38度代)もあるので・・・血液検査をするはめに。これまた時間がかかるので・・・・とうとう、お二人に電話をして少し、遅らせて頂きました。
注射をして、ごはん抜きで様子をみることに・・・・その注射が太くて量が多いのです。これは喧しいぞ!と思っていたら、案の定、BONちゃんはヒー、ヒーともがきますが、最後まで注入しないうちに暴れて・・・
そしたら、看護婦さんが「誰が注射してるかみてごらん!!」って。クルッと先生のほうに向けますと、先生の顔をみて、またげんなりと、注射を受け入れました。昔の飼い主ですから、こわいし、恩があるので・・・・知りませんけど。まあ、しし丸くんにとっては実家みたいなものでしょう。
診察が終わって、私が抱っこして、先生が手をBONちゃんの口のところに持ってきました。あ、またまた先生ったら、試してます。噛むか、舐めるか・・・舐めました。「ほ~れ、私の手は噛めんだろう!!ハハハ!」です。まあ、うちの主人でしたら、ガブッとやられてますでしょう。私に抱っこされてるときに手を出すのは不調法というものです。
そんなこんなで忙しい半日でしたが、午後は英会話に。疲れて、あくびの連続でした。どんどんボキャブラリーが減っていくようで・・・不安を募らせるために行っているようなものですが。まだまだ、英語から手を引く気にはなれない自分も自覚しています。周りのみなさんに迷惑をかけるようになったら、止めようとは・・・・!!