四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛梅雨に入る前に!

2024年05月25日 21時37分15秒 | 薬膳
 ☆クレマチス!長女からですが優しい色合いです。

☆薬膳
 こんばんは!!
もう梅雨入りしているところもあるのですね。こちらはまだまだ爽やかですがそのうちにそうも言ってられなくなりますね(;^_^A 

 梅雨というのは中医では長夏と言います。身体を襲う邪気には6つあります。ときどき書いてきましたが・・・冬の寒邪、春の風邪、夏の暑邪、秋の風邪に加えて梅雨時の長夏は湿邪、一年を通してあるのは熱邪(火邪)です。
 梅雨は湿っぽいですから分かりやすいですね。こういった時に起こりやすい身体の状態というのは脾胃に水が溜まって胃袋や消化吸収の作用が疲弊する状態です。水湿困脾と言います。それが続きますと自ずと症状として進んでいくのが気血両虚です。倦怠感、お腹の調子が悪いなどなど・・・です。もちろん舌は苔が厚くなります。ときに湿熱といって熱っぽくなる人もいます。

 こんな湿の気が多い梅雨時に誰が言っているのか、毎日水を2リットルは飲まなくちゃね!みたいな人、いらっしゃいますね。とんでもございませんとしか言いようがないです(;^_^A 是非、やめましょうね(笑)。

 当然ながら、湿を取り除き、補気、健脾のメニューが良いと思います。
薬膳はスープやお粥など消化の良いものが基本ですので薬膳スープとして以下のはいかがでしょうか!!良かったら取り入れてみてください。

〇湿夏のスープ・・・以下の材料を使って単純にスープにしてください。
味はコンソメ、味噌でも可。味噌トマト鍋みたいなのいいかもしれません。
☆我が家は最近、玉ねぎ麹を作ってますのでそれを最後に入れると抜群です。

・鶏肉(健脾、補気)
・トマト(平肝、涼血)
・玉ねぎ(化痰、理気、活血)・・・淡湿をとり、気滞にも!
・白キクラゲ(滋陰、補陰、潤肺)・・身体の水を補います。水を抜くのが目的ですが、入れて出すという感覚の引き水ですかね。
・マイタケ(補気)
・セロリ(平肝、清熱、利水)

〇薬膳茶なら・・ハトムギ、枸杞子、陳皮をブレンドしてどうぞ!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日命(丙日干巳月火旺生まれ) | トップ | 本日命(癸日干巳月火旺生まれ) »
最新の画像もっと見る

薬膳」カテゴリの最新記事