青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

短歌 430.

2013年03月16日 | 短歌に政治や社会

★ 取り合いし 揉めるばかりの 政
       幼き子らは 吾知らぬまま    2013/3/16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あほだら経

2013年03月16日 | 短歌に政治や社会

「国家百年の計」首相がTPP交渉参加を表明(読売新聞) - goo ニュース

***********************************
首相は記者会見で、「我が国は自由貿易体制の下で繁栄をつかむ道を選択した」と述べた。そのうえで、TPPについて「日本の国益になるだけではなく、世界に繁栄をもたらす」とし、「すべての関税を撤廃した場合でも、我が国経済全体としてはプラス効果が見込まれる」と説明した。
***********************************

ここで述べている「繁栄、プラス効果」というものは、逆の面も覗かせるものだ。
経済が繁栄していけば、必然的に「大気汚染、水質汚染、食料品への化学物質蓄積」といったことが起きる。
こういうことで「繁栄やプラス効果」どころか、府の重荷を背負うこととなる。

こういうことを避けるためには、欲を抑え、「自給自足」に努めることが大事になる。
「国家百年の計」などは、「あほだら経」でしかない。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20130315-567-OYT1T01068.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする