goo blog サービス終了のお知らせ 

青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

値打ちがない

2017年07月06日 | 短歌に政治や社会

日本とEUのEPA交渉 首脳会談で大枠合意を確認

こんな合意ができたとて、何の値打ちがない
今国内は、広範囲にわたって大雨特別警報をまろもに受けて、甚大な被害を受けている。
この大雨特別警報の危険は、首相が出国する前からマスコミで報道されていた。それを押して出国している。
まともな首長なら、こうした甚大な被災が発生する兆候が見られたら、機中であっても「引き返せ」と指示するのが当然だろう。
しかし安倍晋三は、それをしない。国際会議に出席したりして、リーダーシップを取ることのみにしか念頭にない。
それに内閣の首長までもが、帰って陣頭指揮してほしいと頼みもしないでいる。

貿易などのことでも、それで合意したとて意味がない。
貿易は、輸出入のこと。
何故我が国が輸出入しなければならないかというと、そこには資源小国であり食料自給率が低いことにある。
原材料を輸入して、それを加工し輸出する。
食品材料を輸入して、国民の食生活に当てている。
だがこの輸入には、この原材料とか食糧だけではない。余計なものまで輸入している。
最近ニュースで取り上げられている「ヒアリ」や、その他外来者の植物、ウイルスや細菌などの病原菌なども、知らぬ間に輸入している。

こういう風に、何をしたって値打ちもなければ意味もない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(水)のつぶやき

2017年07月06日 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする