lurking place

ニッポンのゆる~い日常

菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘

2011-04-11 21:34:26 | 民主党
【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★2


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302522992/



1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/04/11(月) 20:56:32.02 ID:???0

菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。 
これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全
を要請できるようにするものだ。

指宿信・成城大学法学部教授はこう指摘する。

「当局が通信傍受を行なう場合は組織犯罪に限るなど厳しい制限があり、国会報告も義務付けられている。
しかし、この法案はやろうと思えば誰のネット通信記録でも安易に取得されてしまう危険性がある」

この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の「デマの規制強化」に乗りだし、
名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。

警察庁OBの大貫啓行・麗澤大学教授が語る。

「ネットの掲示板にはデマも多いが、それをデマだと打ち消す情報もある。大震災や原発事故にかかわる
ネット情報が氾濫していることに、捜査当局がパニックになって冷静な判断ができていない印象がある。
言論の自由が浸透する日本国民をもっと信用すべきです」

▽Yahoo!ニュース(週間ポスト)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302520429/





6 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:57:53.12 ID:xpaI+lPH0
民主党はナチスの再来


11 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:58:07.05 ID:l6VjhlnZ0
中国みたいだ。


14 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:58:31.21 ID:SxBr62F80
菅アホとか書いたら逮捕?


15 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:58:42.78 ID:yMUHC1Tp0
これからは逮捕される人の評価が変わってくるなぁ・・・
尖閣ビデオの件あたりからそうだったけど、なにかで逮捕されても正しい人っているんだろうな。


16 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:58:43.64 ID:DgejYDn80
あほか?言葉狩りだな。
結局自分が野党になったあとには廃案要求するんじゃねーのか?
こいつらの政策って全部自分にもはねかえってきてるからな。


30 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:59:13.96 ID:FNYEyCsD0
こんなのが決まって、デモだけで済むと思うな。
内乱になる。
そして政府によって、国民がたくさん殺されるんだよ。
それも隠蔽される。
駄目だろ、こんなの。
民主党は日本人の敵だった。
みんな「政権交代」と言う響きに騙された。


35 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:59:26.05 ID:4zdNBuW10
左翼に都合悪いんですね・・・・・・・・・・


45 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:59:50.64 ID:UazOpg8PP
被災地を放り出して、自己保身と小細工と薄っぺらいパフォーマンスだけ頑張ってる首相閣下
惨めで矮小で情けないそのお姿が、貴方の真実の姿なのです

おりなさい
それで楽になれる


46 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:59:54.45 ID:5TUZugBF0
と 言うか
自分に不利な情報を黙殺する気満々では無いのか?

火が無いところに煙は立たないし
仮に煙が立ってもその人が信頼できる人なら
安易に信じたりしないだろう

大体、今の閣僚にも居るだろう
最初は否定していたが、後で認めた人とか


58 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:00:34.44 ID:xsvtL4E+0
政権批判したら逮捕だね。怖い。


61 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:00:40.62 ID:s5u/WT0W0
恐怖政治始まったな


63 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:00:49.65 ID:Fv6t4LIT0
言論封殺はサヨクの証明。


72 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:01:04.44 ID:RZaAf6ayP
民主なんか信用して投票した連中は、猛反省してもらいたいね。
本当にとんだインチキ政権だったなw


82 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:01:21.17 ID:Xh+dnaSG0
後ろめたいことがあるから
都合の悪いことを隠したいから
言論統制に走る馬鹿サヨ


83 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 76.9 %】 :2011/04/11(月) 21:01:25.42 ID:pWOw3enP0
さすが菅政権。
監視国家に何の躊躇いも無い。


84 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:01:27.02 ID:7t90tnKU0
おい、征服者にでもなったつもりか、朝鮮人
おまえがスパイ活動するための規制だろ、止めろ、中韓の犬


100 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:02:09.00 ID:MLW1zxU+0
真実を書いてもデマ認定されるわけだな


107 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:02:23.92 ID:whAd7ptcO
言論弾圧 言論統制。 とてもじゃないけど民主主義からかけ離れてるね


111 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:02:31.32 ID:LWkQyTHyO
これに人権擁護法案組み合わせたら最凶じゃね?
某隣国の事とか悪く書き込みしたら、リアル「おや誰か


116 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:02:46.53 ID:8c0SQklo0
何が怖ろしいって、既存マスゴミがまったく大きく取り上げないことが怖ろしい。


117 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:03:01.27 ID:EJVlMlpH0
無能な人間ほど人の批判を恐れる


119 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:03:02.91 ID:Fv6t4LIT0
結局、赤い人たちがやることってのは思想の自由を認めない全体主義の世界で王様になること。

中国や北朝鮮に憧れる基地外


136 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:03:34.39 ID:W/KsatII0
閣議決定したのは震災前らしく、
記事の鮮度としてどうかと思うが、どっちにしてもウンコなのは代わりないな。


195 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:05:05.27 ID:dZq0n6G70
あれ?なんでこれが通ってスパイ防止法はダメなんだ?


217 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:05:44.29 ID:U/q3sBrr0
特定のプロバイダーとか、ケーブルTV利用してる奴って
みんな同じIPだしな。
本当は犯人じゃないのに犯人扱いされる奴も出てきそう


218 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:05:44.93 ID:wGj84DL10
これ以上日本を汚される前に民主党なんとかしなきゃらんよ


224 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:05:50.82 ID:cyPuttepP
>>51
デタラメな批判で相手を中傷するような荒らし行為なら野党時代の民主党が国会でやってた事。
こんな弾圧がまかり通るなら民主党は違法化したほうがいい。


225 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:05:52.40 ID:NkBFypmk0
既に恐怖政治の域じゃないの
そのうち、監視国家とかになりそうなんだけどw


242 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:06:26.64 ID:LwOBaU4q0
今の政権って小物なんだね
桑田のお遊び批判ソングにも目をツリ上げて叩いてた民主擁護もいたけど
自民の時も民主の歌よりエグい批判ソングを歌ってたけど
なぁ~~んも言われなかった
余裕が無いっていうのか遊びが無いってのか・・ホントに小物
こんな民主党政権が計画する復興計画って小さい町になってしまうんだろうなぁ


246 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:06:30.96 ID:HK5LVC4S0
民主党が原発や避難民そっちのけで
表現の自由を奪い言論統制したがってる事実をアメリカやEUに伝えないとだな


270 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2011/04/11(月) 21:07:07.24 ID:1NBiezEF0
左巻き政権はほんと怖いわ
自身の無能さを隠蔽するのになんでもするからな



317 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:08:30.01 ID:5CdR1LMG0
史上最低の総理だな本当


363 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:09:35.47 ID:Dpql3cGuO

11日 東日本大震災発生・東北各県沿岸部壊滅・福島原発で人類史上最大の危機発生

14日 韓国人からの違法献金隠蔽工作日

18日 市民らの自由な言論の弾圧に繋がるネット弾圧法閣議決定




と、こう事実関係羅列しただけで弾圧される日も間近ってわけですな(´・ω・`)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は放射能被害を補償せよ~韓国政府、損害賠償の検討に着手

2011-04-11 10:55:28 | 北朝鮮・韓国
【日韓】 日本は放射能被害を補償せよ~韓国政府、損害賠償の検討に着手★2[04/10]


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302478910/




1 :蚯蚓φ ★:2011/04/11(月) 08:41:50.93 ID:???

日本の福島原子力発電所放射能被害と関連して日本政府の賠償責任論が提起されている。

天災地変による予想できない被害といってもその後の政府のずさんな管理と危険性可否に対す
る情報告知義務に違反したという点で日本政府は責任から自由でないということだ。

特に最近、日本政府が周辺国の我が国に事前通報なく放射能汚染水を海に放出するなど国際協
力義務違反ということによってこのような声が高まっている。

44の環境市民団体で構成された日本原電事故非常対策委、ヤンイ・ウォニョン局長は10日「政府
次元で韓国は日本に被害補償を要求しなければならない。」としながら「被害規模がどれくらいな
るか算定するために日本政府は正確で客観的なデータを出さなければならない。」と話した。

政府も原子力被害補償協定など関連協約と国際法の検討に乗り出した。外交通商部当局者は
「放射能による被害が確認されれば損害賠償など法的措置を取ることができる。」と話して日本政
府に対する政府次元の損害賠償検討に着手したことを明らかにした。

ユン・ソルヤン記者

ソース:ソウル新聞(韓国語) 「日放射能被害補償しなさい」
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20110411001001&spage=1

関連スレ:【韓国】日本の放射能汚染被害、韓国も補償を受けられるか? 「論議の余地がある」 [04/10] ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302447824/

前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302441616/
★1の立った時間:2011/04/10(日) 22:20:16.82






2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:42:23.76 ID:YJL1MO7o
ねーよ


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:44:01.03 ID:Ngbu2Ly7
呆れた国だわ そういや韓国で1~2年前行方不明になった主婦ってどうなったの?


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:44:09.08 ID:qdE1v/Fp
なるほど義援金以上の金を請求するわけですね


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:44:57.64 ID:jCUKYVqV
>>1
ま、被害の実態が明確に証明されなければ補償の義務はないだろう。
従軍慰安婦のように証言だけで済むと思ってるんじゃねえだろうな?w


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:45:21.59 ID:F2KRg8o/
さすが 糞を食す奴らだ。



10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:45:54.88 ID:GQ8MNnXl
びっくりするね。
本気かね??


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:47:08.11 ID:MjK3EtPP
民主党なら賠償しかねない


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:47:23.86 ID:4gp3VsmJ
二言目には金くれとせびる。下種め。
ろくでもないな、朝鮮は。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:47:25.64 ID:PArRlTrL
まぁこの乞食が真っ先に集ってくるとは思ってたけどさw


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:47:40.41 ID:h4E8mc7t
やっぱりただのタカリだったw


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:47:49.37 ID:uPp8QoFM
もっと大々的に請求してほしいね
呆けた日本人もちょっとは朝鮮人がどういう連中か分かるだろ


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:49:59.91 ID:gZ5DU3SC
通貨危機でチョンを助けた金、戦前チョンに投下した莫大な社会資本、経済協力..... 全部返しやがれ。


34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:53:57.31 ID:wmua+UgM
韓国は確か、日本海に汚いゴミや糞尿を垂れ流してたよな。
ロシアは北極海や日本海に解体した原子炉を沢山投棄したよな(笑)



35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:55:47.55 ID:eUXrBsX9
韓国は確か、日本海に汚いゴミや糞尿を垂れ流してたよな 保障しろ


39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:56:53.07 ID:jWmxlkHz
在日引き取れ


43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:57:44.53 ID:el+/G8oG
>>1
なら日本海側に延々と漂着してるチョンの文字の入った海洋ゴミの
今まで処理分をこちらも請求しようか?w




44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:58:31.03 ID:9Wm/1U9R

韓国政府は、在日同胞を祖国に避難させろよ。

在日も、祖国に自主的に避難しろよ。


48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:59:34.19 ID:dsmY0jDk
朝鮮人の特徴
ごね得が始まったぞ


56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:03:06.06 ID:wmua+UgM
汚泥や家畜糞尿、浚渫土砂などの処理経費削減を理由に1988年から海洋投棄を開始。
投棄は日本海と黄海で行われており、世界各国が投棄量を減少させる中、1990年の107万トンから2005年には993万トンへと投棄量を急増させている。
近年、廃棄物から重金属類が検出されたことを契機に、漁業者を中心にした投棄反対運動が行われるようになった。



72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:07:51.12 ID:Xndrl9+x
>>58
そういえば自民党の議員が中国の細菌兵器処理予算を止めたのに、わざわざ復活させた民主党議員いたな。


77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:09:02.35 ID:RBvqgrCO
何だろう。

民主党政権VSチョン政府

同士討ちを見ている感じ。


97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:14:58.40 ID:9jiIGc9u
韓国人を本気で怒らせてはいけない。日本の破滅につながるぞ。
終戦直後に在日朝鮮人が、朝鮮進駐軍と称して日本で君臨して、
殺人しまくり、女を犯しまくり、一等地を奪いまくって、そのおかげで財産を築き。
今でも日本の富豪番付の半分以上が朝鮮族で占められている。
恐ろしいのは、そのような悪事で得た財産など、後には非難されて
何らかの賠償を払わせられるのが世界常識だが。
日本は違った。この歴史の真実をタブーとして完璧に封印されてしまい、
180度逆に、日本人こそ朝鮮人に迷惑ばかりかけたと言う、
嘘の歴史を正史として押し付けれらてしまったではないか。
このことに怒りの声を上げた、在特会はメディアに無視され、
不当逮捕され正に抹殺されている。
今の実態は日本民族がユダヤ民族で、日本民族の上で君臨するナチスが在日朝鮮人だ。
日本のナチスは、政権与党、言論機関、法曹、教育、警察全てを実質支配し、すでに
日本民族の生命維持装置さえも握っているのだ。
たった60万の在日朝鮮人でもこれだけの圧倒的な力関係であるのに、
韓国とまともに戦争になったら、今度こそひ弱な日本人は皆殺しにされ根絶やしになる。
残念なことに、屈強で野蛮な朝鮮人は1人で20~30人の脆弱な日本の男を殺せるらしい。
ルアンダ内戦でのツチ族みたいに、日本人は棍棒で頭をぶち割れれて皆殺しされるぞ。


113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:20:42.02 ID:PQGcP36B
そんな南北朝鮮に対してのみ震災救助のお礼広告を出す民主党。
ほんとここまでの売国っぷりは、ある意味すがすがしいね。


129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:31:01.87 ID:53Z1AZib
相変わらず朝鮮人はカスだなぁ
集めた義援金も結局寄付しないで竹島の実行支配強化に使ったんだよね
やっぱり福沢諭吉先生の言っていたことは正しい
こんな連中と付き合ってはいかん


137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:35:25.67 ID:2z++fs/0

   5年後・・・


韓国人「この障害児は福島原発のせいで障害を持った!!賠償しろ!!」


間違いなく出てくるw

これを見て確信した。


145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:37:57.74 ID:n1lzn6ur
何の損害も受けてないのに、とりあえず損害賠償を請求して、
相手が金を払えば儲けもの、というのが韓国のやり方。

そのやり方で、日韓条約で、日本から巨額の援助を引き出して
味をしめた。

これまでの歴史問題でも全部、そう。

今度は、どういう理屈で損害賠償を請求してくるのか。


155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:46:46.16 ID:HFXBJDYe

相変わらず乞食民族だな

補償というのは被害が出てから請求するもの

なんの実害があったんだい?

お前らが年間1000万トン海洋投棄している汚染物等はどう説明するんだい?
風下の日本に全て流れてくるんだが?


160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:47:52.96 ID:dINkYUB6
ほんとにこいつ等、これがどれ程恥ずかしいことかわかんないんだな。
世界中から叩かれるぞ。
貿易で食ってる国のくせして、国益に反することになるのに。

まぁ 面白いからもっとやれ。


189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 10:04:39.71 ID:SFKR77oO
中国からの黄砂とかにも放射能検知したらしいが
向うからの黄砂被害には賠償求めんのかな


190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 10:05:14.34 ID:wOflUcio
さて、黄海と日本海の原油流出による汚染と、平常の海洋投棄による汚染の
謝罪と賠償を日中共同でいただこうかな。

本気で請求などすればっ↑の話が出るだろうに、これがネットでなく政府内部で
実現可能かどうか 検討開始するってのがもうね。



193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 10:05:49.80 ID:HFXBJDYe

そろそろ国交断絶も視野に入れる時期だな

情けないことに日本は韓流とかいう訳わからん模造ブームで
韓国に外貨を落とす愚かなババアが多い

またマスゴミも韓流をゴリ押しする始末

韓国文化の放送は禁止にしたらいいのに



211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 10:09:43.83 ID:kJ36/wij
朝鮮日報にお礼の広告出した菅なら補償する気マンマンだと思う
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302482584/




277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 10:26:12.70 ID:skeGwYbn
今から40年ほど前の放射性物質濃度。
現在の1020倍。
これが、朝鮮半島での奇形発症率が高い原因と思われる。
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/dekigoto.html



306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 10:36:08.06 ID:2qYt2UM4
>>301
そういや、ひきこもりが1人一生懸命だったな。

【政治】 「絆に感謝します」 日本政府、韓国紙に震災支援への感謝広告…末尾に菅首相の署名
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302484022/









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…

2011-04-11 09:37:56 | 菅直人
官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm


首相官邸に「開かずの扉」がある。5階の首相・菅直人の執務室。3月11日の東日本大震災発生後しばらくは早朝から深夜まで怒号が響いていたが、震災から1カ月を迎える最近はトンと静かになった。中の様子はどうなっているのか。




●官僚の足遠のく


「やっと精神的な安定期に入った」「気力がうせているのではないか」-。そんな臆測が乱れ飛ぶ。各国外交官も政府関係者に「首相は本当に大丈夫なのか」と真顔で問い合わせてくるという。

 なぜ扉が開かないのか。理由は一つ。よほどの緊急時でない限り、誰もノックしようとしないからだ。官僚であろうが、政務三役であろうが、誰かれかまわず怒鳴り散らす。ある官僚は東京電力福島第1原子力発電所の事故の最新状況の報告に入ったところ、菅から頭ごなしにこう言われた。

「そんな話は聞いていないぞ!」

 日本の官僚は「首相がすでに知っている話を報告したら恥だ」と教育されてきた。マスコミに政策をスクープされることを嫌う最大の理由はここにある。ところが菅には通用しない。

 官僚の訪問は絶えた。4月に入り、官僚が首相執務室を訪ねたのは7日まででわずか8組。ある官僚は吐き捨てるように言った。

 「民主党政権であろうと大連立であろうと何でもいい。とにかく首相だけは代わってほしい。もう官邸を見るのも嫌だ…」

 さすがの菅もまずいと思ったらしい。3月26日、前国土交通相・馬淵澄夫を首相補佐官に起用したあおりで首相補佐官を外された衆院議員、寺田学の机を首相秘書官室に置かせ、「開かずの扉」の“開閉係”を命じた。34歳の寺田は64歳の菅と親子ほど年が離れているせいか、腹も立たない。腰が軽く頭の回転が早いところも気に入っているようで妻・伸子と並ぶ「精神安定剤」となっている。


 もう1人、頻繁に首相と会っている男がいる。内閣情報官・植松信一。官邸の裏通路を使い首相執務室に出入りするので新聞などの「首相動静」に載ることはないが、週に2~3回は報告に入っているという。


 植松の報告で菅がもっとも神経をとがらせているのは政界の「菅降ろし」の動き。次に気になるのは内外メディアが自らをどう報じているかだという。


 ある官僚は執務室に山積された新聞や雑誌の切り抜きを見て愕(がく)然(ぜん)とした。記者団のぶら下がり取材に応じないどころか、災害対策基本法に基づく中央防災会議さえ開こうとせず、執務室に籠もって一人で新聞や雑誌を読みふけっていたとは…。そこに未曽有の国難にどう立ち向かおうかという発想はない。





●「現場見てないだろ」


 「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできているだろうな!」

 3月11日午後4時25分すぎ。東電福島第1原発の異常を伝え聞いた菅は、首相官邸地階の危機管理センターから執務室に移ると、官房長官・枝野幸男ら官邸スタッフを前にこう命じた。鬼のような形相に一人はこう感じた。「死者が出ることを覚悟しているな…」

 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく執務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指示。午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘されると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。

 ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっているんだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。

 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」

 菅の意気込みはますます空回りし、秘書官らに当たり散らした。保安院幹部らの説明にも「お前たちは現場を見てないだろ!」。面識もない官僚に突然電話で指示を出し「何かあったらお前らのせいだぞ」と責任をなすりつけた。

 そして東電が第1原発からの撤退を検討していることを聞きつけると15日午前4時15分、東電社長の清水正孝を官邸に呼びつけた。

 菅「清水さんだったらどうしますか?」

 清水「残ります…」

 菅は言質を取ったとばかりに5時35分に東京・内幸町の東電本社に乗り込み、「撤退などありえない。撤退したら東電は百パーセント潰れる」と恫(どう)喝(かつ)した。

 感情まかせの行動にしか見えないが、菅は「原発問題は官邸主導でやれる」と確信したようだ。政府と東電の統合連絡本部を設け、東電本店に経産相・海江田万里と首相補佐官・細野豪志を常駐させた。主要官庁の閣僚不在により政府機能はますます失われた。




●説明に逆ギレ


 「助けてくれないか!」

 3月16日夜、元防衛政務官、長島昭久の携帯電話に細野の悲痛な声が響いた。

 長島「何を?」

 細野「『何を』なんて次元じゃないんですよ…」

 菅は自衛隊にヘリからの放水を指示したが、自衛隊は放射線量を気にしてなかなか応じない。地上からの放水のオペレーションも自衛隊、警察、消防の調整がつかないという。

 その間も菅からは「早く放水させろ」と矢のような催促が続き、細野はすっかり参っていた。

 原子力災害対策特別措置法を適用すれば、首相はいろいろな指示が出せる-。これを説明すべく2人は17日に菅と面会した。

 「指示はとっくに出した。なぜ進まないんだ!」

 菅は逆ギレした。ところが菅の「指示」とは口頭で個別の官僚に命じただけ。これでは官僚組織は動かない。長島らは慌てて指揮系統を自衛隊に一元化させる関係閣僚への「指示書」を作成させた。これがその後の放水作業につながった。

 それでも菅は納得しなかった。18日に官邸を訪ねた元連合会長で内閣特別顧問・笹森清にこんな不満を漏らしている。

 「現場の意思疎通がうまくいっていないんだ…」





●「セカンドオピニオン」


 菅の官僚機構と東電への不信は深まるばかり。東工大教授で原子炉工学研究所長の有富正憲らを次々と内閣官房参与として官邸に迎えたことは証左だといえる。

 その数はすでに6人。「セカンドオピニオン」を背後に付け、菅はますます高飛車になった。東京電力や原子力安全・保安院などが自らの指示に抵抗すると「俺の知ってる東工大の先生と議論してからこい」と言い放った。

 ところが、3月末になると菅はすっかり淡泊になった。細野が日課となった東電福島第1原発の状況を報告しても「そうかあ…」「それでいい」-。どうやら事態の長期化が避けられないことを悟り、気合を持続できなくなったようだ。

 菅は4月1日の記者会見で「専門家の力を総結集しているが、まだ十分安定化したというところまでは立ち至っておりません」と長期化をあっさり認めた。

 淡泊になったのは理由がある。東日本大震災の発生後、菅の頭は原発でいっぱいだったが、ようやくガソリンや物資供給など被災者支援が後手に回っていたことに気づいたようだ。





●政務3役も無言


 実は首相官邸の指示がなくても各省庁は阪神・淡路大震災を先例にさまざまな被災者支援や復旧策をひそかに準備していた。ところが政務三役の「政治主導」が障害となった。

 ある局長級官僚は「官邸も動かないが、政務三役も何も言ってこない」といらだちを隠さない。民主党政権になり政務三役に無断で仕事をやってはいけないという「不文律」ができた。「勝手なことをやりやがって」と叱責されるのを覚悟の上で官僚機構は黙々と対策を練ったが、実行のめどは立たない。政治不在がいかに恐ろしいか。官僚らは思い知った。   





●自衛隊に多大な負担


 自衛隊も官邸の機能不全の被害者だといえる。

 「遺体の搬送や埋葬まで自衛隊が背負わされているんだぞ!」

 3月23日、防衛相・北沢俊美は厚生労働省に怒鳴り込んだ。自衛隊の本来任務は行方不明者の捜索だが、遺体を発見すれば市町村に渡す。ところが市町村は被災で動けず葬儀業者も見つからない。やむなく遺体安置所から埋葬地までの遺体搬送や埋葬までも自衛隊が請け負った。救援物資輸送やがれき撤去などの任務にも影響が及んでいた。

 北沢は3月18日に枝野に調整を求めたが、官邸の最終的な返答は「関係省庁でよく協議してほしい」。そこで北沢は埋葬を所管する厚労省との直談判を試みたのだ。

 厚労相・細川律夫も「確かに自衛隊ばかりにお願いするわけにはいかないな」と応じ「官邸抜き」の調整が始まった。結局、事務レベルの関係省庁連絡会議が開かれたのは4月1日。運輸行政を担う国土交通省の協力を得て民間業者による遺体搬送態勢が整ったのは4月5日だった。

 「政治家だけじゃなくてあらゆる者を総動員させるべきだ。要は役人をどう使うかなんだ」

 国民新党代表・亀井静香は2日、こう忠告したが、菅はのんきに返答した。

 「まあ役人を使えるのは一に亀井さん、二に私、三に仙谷さんだな…」(敬称略)

2011.4.10 00:29










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする