2月20日、野々市町の常讃寺で行われた『犬と猫と人間と』自主上映会の前座の様子を報告。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/ad057f56abe4df4d4e88814a5552c6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/459662e58cbbc79f9025987b34980e40.jpg)
どんぐりマンショー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
日本熊森協会の皆さん。
なぜ熊だけが射殺されるのか。熊の問題から、自然の循環システムを考え、人間と自然が共生できる環境づくりを目指している人たちです(私の理解ですから違っているかも)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/c4a0358aac8cb7be45bbe7188a910a76.jpg)
旅カフェの代表の方
常讃寺の前に、車で移動する喫茶店が停まってました。移動式喫茶店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
面白い取り組みです。いろんなところを回っているようです。
ブログもあるようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/5210925dc66fa249ef9b7b90da0d8dc6.jpg)
NPOこども未来プロジェクト 代表の方。
児童養護施設の子どもたちが、柔らかな心を育み、豊かな環境のもとで生きていけるように活動を支援されている団体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/f05886b25e42e6c89e700c7e30064905.jpg)
松下浩一 先生。小学校の先生で「いのちの授業」など生徒の心を育む教育に力を注いでいる先生です(私は先生が書いた本を読み感動)。
今回は、盲目の犬 ダン がCDになったことを宣伝されていました。
題名は『ありがとう…ダン』
クレアさん という方が歌っており、なかなか心に響く歌声でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/be148235e8fc26fd3482b0a8777d63df.jpg)
猫の避妊と去勢の会 桐畑さん。
猫は繁殖力が強く、1年で一組の雄と雌から70匹以上に増えるという。数字は違うかもしれませんが、猫の繁殖力はすごいということ。それを阻止できるものは阻止していくことが保健所での処分を減らす近道だと活動されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/62b8b27d4c93fc456d0d2bb566067bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/477bed953a38657325214509d53d62ca.jpg)
39アース 代表の方。
魅力ある里山づくり、自然と共生できる里山をつくり、人が自然に集まる里山や村をつくっていこう、そして地球に、自然の恵みに感謝しよう
という取り組みをされている皆さまです。確か映像をみるとそうだったと思います。
いろんな意味で刺激になり、勉強になった『犬と猫と人間と』自主上映会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
二葉鍼灸療院 田中良和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/ad057f56abe4df4d4e88814a5552c6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/459662e58cbbc79f9025987b34980e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
日本熊森協会の皆さん。
なぜ熊だけが射殺されるのか。熊の問題から、自然の循環システムを考え、人間と自然が共生できる環境づくりを目指している人たちです(私の理解ですから違っているかも)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/c4a0358aac8cb7be45bbe7188a910a76.jpg)
旅カフェの代表の方
常讃寺の前に、車で移動する喫茶店が停まってました。移動式喫茶店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
面白い取り組みです。いろんなところを回っているようです。
ブログもあるようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/5210925dc66fa249ef9b7b90da0d8dc6.jpg)
NPOこども未来プロジェクト 代表の方。
児童養護施設の子どもたちが、柔らかな心を育み、豊かな環境のもとで生きていけるように活動を支援されている団体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/f05886b25e42e6c89e700c7e30064905.jpg)
松下浩一 先生。小学校の先生で「いのちの授業」など生徒の心を育む教育に力を注いでいる先生です(私は先生が書いた本を読み感動)。
今回は、盲目の犬 ダン がCDになったことを宣伝されていました。
題名は『ありがとう…ダン』
クレアさん という方が歌っており、なかなか心に響く歌声でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/be148235e8fc26fd3482b0a8777d63df.jpg)
猫の避妊と去勢の会 桐畑さん。
猫は繁殖力が強く、1年で一組の雄と雌から70匹以上に増えるという。数字は違うかもしれませんが、猫の繁殖力はすごいということ。それを阻止できるものは阻止していくことが保健所での処分を減らす近道だと活動されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/62b8b27d4c93fc456d0d2bb566067bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/477bed953a38657325214509d53d62ca.jpg)
39アース 代表の方。
魅力ある里山づくり、自然と共生できる里山をつくり、人が自然に集まる里山や村をつくっていこう、そして地球に、自然の恵みに感謝しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いろんな意味で刺激になり、勉強になった『犬と猫と人間と』自主上映会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
二葉鍼灸療院 田中良和