本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

古本の香り・古本のおと

2023-12-15 01:38:44 | 


20231215


手に入れた古書に顔を近づけてみる。
やがて生まれて半世紀となる本たちの、過ごしてきた空間を想像する・・・



たばこの匂い


上質な紙の匂い


年寄りの匂い


そして、それらを練り上げた古書店の匂い・・・





昭和49年 草風社「伝円了」平野威馬雄


アウトローに生きた作家が著した、妖怪画の井上円了の伝記。



そして、箱から本を抜く。

程よい抵抗で本体を現す。

背表紙を手で叩くと密度の高い音がする。

頁をめくる音を何と表現する?

「ペラリ」ではない。

「サッ」でもない。「シュッ」でもない・・・

適当なオノマトペが見つからない。

「ㇹンシュッ」、「ポシュッ」と
繰ってみる。

奥付には著者検印の朱が立ちあがる。

有名な料理研究家の父であり、詩人、翻訳家。







青土社 ユリイカ昭和57年3月号 増頁特集つげ義春

文学とマンガの融合。

時を経ても彼を越える者は現れず・・・






昭和58年 潮出版社「ハリウッドの神話学」川本三郎

テレビの前に沈みゆくハリウッドを映し出した。

白っぽい頁には、裏頁の活字の印圧。

まるで点字のような手触りもノスタルジア・・・





昭和49年文藝春秋「草のつるぎ」野呂邦暢

そして、長崎の海の風・・・





12月2日、高円寺の西部古書会館「古書展」にて、〆て1620円也。

そして、その夜、オカタケ散歩忘年会にて「釣果発表」!!