本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

テンヤスミイカ好感触!

2013-10-16 05:35:00 | スミイカ












夜勤明け弾丸一日船なので厳しかった~。

でも、成果はバッチリ。






色々と書きたいことも多いのだけど・・・簡潔ににね。






濱生丸のコチとスミイカの端境期に当たっておりまして、コチにも未練タラタラなんですが、スミイカの様子も良いようで、本日は一日シャクリます!








コチには新兵器準備したりしてたんですが、スミイカ道具は去年のまま。


前日に急遽引っ張り出してきました。












20号テンヤ。


ひとつは美咲。ひとつは自作ワリバシテンヤ。


美咲のは凄く華奢な作りなんだけど、掛け針が細くて鋭い。

小型中心の初期には良いのでは!?



スッテは定番の赤帽系から。









連休明け平日というのに左に6名、右に8名の盛況。




特に左はトモからN山さん、k池さん、B場さん、M浦さん、ウチ●、Y部さん、とウチ●以外はいずれ劣らぬ名手揃い!








海保周り~木更津周辺までの8~20mを攻めました。


潮は終日上潮とトロリと流れて良い感じ。




心配していた台風の影響も殆どありませんでした。



2時に早上がりするまでは殆ど風なし。









結果はY部さんが流石の28杯でトップ。






ウチ●は13杯。


上出来です。








終日ポツポツ乗りまして、最後のひと流しで欲しかったデカモンゴウをゲット!!



(投入して一シャクリ目で「ガツーン!」ときました。気持ち良かった~あ。)















スミあとも釣れてこその勲章!と言いたいけれど・・・



カミさんに「何で白着てくのよ!」とヒンシュク。



そのとおりですね・・・。









10年に一度の強力台風「26号」の接近により急速に海が悪くなり始めたので2時に早上がり。





おかげで晩ご飯には絶品のスミイカ刺しを載せることができました。




しかし、小型のスミイカは初日から本当ネットリして美味かった~。











オマケ


サバ●●の一汐干






今日もこいつに散々貴重な活きシャコかじられました。



リリースするといつまでもゾンビのごとくついてくる。






チョット試してみます。













細かいことは一年経つとすっかり忘れてますなぁ~。

忘備録作らにゃ・・・。





↓↓↓ポチっとね!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M浦)
2013-10-16 07:17:37
昨日は楽しかったですね。ちょっと雨が邪魔だったけど、もう筋肉痛が来てます。
返信する
Unknown (みの)
2013-10-16 12:34:28
わ~スミイカ羨ましいです!
夜勤明けでもしっかりツ抜けして、お土産ばっちりじゃないですかo(^-^)o
(サバフグは美味しかったですか??)

今年も群れの湧きは良さそうで、今後も楽しみですね!
私も早くしゃくりたいです~ウズウズ
返信する
Unknown (sho-tairyou)
2013-10-17 01:59:10
>M浦さん

本当に楽しかったですね!

風は困るけど、あのぐらいの雨なら逆に黙々としたシャクリのストイック感が2割増し位に感じられて悪くないです(笑)
竿が滑って奉納しそうになるのが玉に傷ですがね。

翌日筋肉痛とは若いですねぇ~。
またよろしくお願いします!
返信する
Unknown (sho-tairyou)
2013-10-17 02:06:40
>みのさん

ありがとうございます。

今年も中々良い感じですよ~。
冷凍庫に早くイカストックの幸せ作ってください!

あの一汐干しはサバフグではなくサバ●●なんですよ~、あくまで(笑)

(サバフグは無毒と言われていますが、最近はドクサバフグなんて物騒な魚も居るとか居ないとか・・・)
返信する
Unknown (ハル父)
2013-10-17 09:38:33
なかなか早い始動ですね!

今年も期待できそうですね。

返信する
Unknown (sho-tairyou)
2013-10-18 00:48:25
>ハル父さん

15日の船が狙いもの未定のとき船長に電話して「コチにしてよ~」と言ったんですが、却下。
スミイカがバッチリ出てりゃやっぱりスミイカですよね・・・。
でも、結果がでて良かった良かった~。



返信する

コメントを投稿