以前から、『東海アマ』さんと言えばネット社会では、有名な存在であるが、彼のブログは、昨年の5月2日以降、更新されていない。
― http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm ―
その理由と云うのが、あまりの内容の改編に呆れ果てて(たぶん?)、現在は、ツイッターの投稿に、専念されているということの様である。
時々、お邪魔してそのTwitterの意見を拝聴するわけだが、今日新たにツイッターのサイトにも、なにやら理解不能の『嫌がらせ』が起きているようである。
― https://twitter.com/tokaiama ー
5月11日、午後9時の時点で其のサイトに辿り着いた訳だが、普通は投稿時間が新しいものほど,上に表示されるシステムと理解していた。
ここでは矛盾するところを強調したいだけなので、表示時間だけを最新の上のほうから、表示してみます。 Twitterの右肩に載せてある、何時間前に投稿されたという時間表示である。
― 以下 表示時間 ―
上から並べてみる 6時間
2時間
10時間
3時間
~(9件)
3時間
4時間
4時間
5時間
3月21日
11月30日
5時間
~
筆者の、これまでのTwitterに関する、歴史認識では到底理解不能の、状態と理解している。 ナンジャイ、コリャー・・・・ 。

各々の、ブログでも『心なし』か、検索結果から辿り着く事が出来ない、ブログが増えているのは気のせいとばかりは、云えない気がする。 そのブログサイトの『資本的つながり』や、『人間的つながり』から、作為的な国民世論の誘導が行われていると云ったら、云いすぎなのだろうか・・・。
辿り着けないサイトの、言い訳で頭の残っているものをあげれば、
1. NOT FOUND
2. BUSY あるいは 操作は中断されました
3. ページが表示できません
4. WINDOWS のプロセスは止まりました
他、もろもろ・・・・
筆者のパソコンは、主にWINDOUS VISTA なので、あるいは『OS』が、対応しきれてないのが有るのかもしれませんが・・・・・ ショボーン (´・ω・`) と 怒り (´_ _`) 。