アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

京都祇園祭り 2013 (山鉾巡行)58

2013年08月03日 | Weblog
巡行した32の山鉾は一つ一つ日本の伝説、故事や中国の史話などに由来する文化の薫り高いテーマをもっています。また企業や支援者の宣伝臭が一切認められませんでした。暑い時期にもかかわらずさわやかな後味を感じたひとつの理由がこの辺にもあるのかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 (山鉾巡行)57

2013年08月03日 | Weblog
歩道で目を凝らす日本人も、町内関係者らしいしるしを身に付け、行列に同行して忙しく歩き回る外国人も祭りの一瞬を切り取ろうとの思いは同じようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 (山鉾巡行)56

2013年08月03日 | Weblog
長い歴史を持つ八坂神社と祇園の町方のお祭りですが町内に住む外国の方も取り込んで、新しい形の歴史を作ってゆくのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 (山鉾巡行)55

2013年08月03日 | Weblog
古都の伝統的行事ですが外国人と思われるの男性の参加が目立つ山鉾を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 (山鉾巡行)54

2013年08月03日 | Weblog
命綱で支えられてはいますが、不安定な鉾の上の4人の屋根方さんは高い場所での作業に慣れた職人さんが担当しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする