goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

曼陀羅寺の藤花 5

2019年05月06日 | Weblog

曼陀羅寺の宝物庫の近くの白い「野田藤」と「本紅」はいつも一番最後に満開になります。園全体は、樹木医として全国的権威の藤本こなみ先生の指導による、棚やデッキを含む大幅な改造から約10年を経てようやく見ごたえある藤園になってきたようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼陀羅寺の藤花 4

2019年05月06日 | Weblog

大きな樹木に遮られていた朝日が「野田藤」の花に射し始めました。白い花房が一層白く輝きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼陀羅寺の藤花 3

2019年05月06日 | Weblog

今一番の匂いを発しているのは「野田白」と「白カピタン」の棚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼陀羅寺の藤花 2

2019年05月06日 | Weblog

サツキも今が満開、藤棚の足元に色を添えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼陀羅寺の藤花

2019年05月06日 | Weblog

江南市・飛保の曼陀羅寺の境内の藤の花が見頃になりました。苑内で一番長い棚では花房の長い「九尺藤」や「黒木」などが降るように咲いています。(5月4日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする