アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

子どもの日 河川環境楽園 7

2019年05月07日 | Weblog

獲れた獲物はその場で串刺しにして焼いてもらいます。同伴の家族も一緒に新鮮なマスの塩焼きを味わうことができます。特別なこどもの日になったことでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日 河川環境楽園 6

2019年05月07日 | Weblog

小さい子に捕まえられるようなのろまなマスはマズいません。泣き出す前に係のおじさんが助け舟を出して二匹を確保してもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日 河川環境楽園 5

2019年05月07日 | Weblog

一時間ごとに50人の子供が入ってマスを追いかけます。上級生の男の子はさすがに手早く大きめのマスを捕まえます。捕まえるのは2匹まで、一匹400円なりを払って食べることができます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日 河川環境楽園 4

2019年05月07日 | Weblog

係のおじさんがバケツから放流したマスを、3才から小学生までの子供に捕まえさせて、獲物はその場で炭火焼きにして食べることができるという趣向です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日 河川環境楽園 3

2019年05月07日 | Weblog

チョッとした池の周りを取り囲んで大人たちが流れに入った子供を応援しているようです。実はこどもの日のイベントで「マスのつかみ取り」をしているのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日 河川環境楽園 2

2019年05月07日 | Weblog

快晴無風で茅葺屋根の農家のこいのぼりは元気がありませんが、庭先に張られたテントの辺りが何やら人だかりがしてにぎやかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日 河川環境楽園

2019年05月07日 | Weblog

河川環境楽園(Water Eco Park)は駐車場無料、公園入園料無料、更に東海北陸自動車道の川島PAから徒歩で入れるなど、アクセスの良さとお手軽さで連休中は大人気のスポットです。この日も朝から門の前は行列ができるほどの賑わいでした。(5月5日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする