アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

木曽川に集う 鵜 6

2019年09月23日 | Weblog

次々と中州のヘリからはがれてゆくようにと飛び立つ鵜たちは、大きなS字カーブを描くようにして上流の小牧方面に向かってゆきました。木曽川に何年も親しんでいましたが、こんなイベントを見たのははじめてでした。

信州の星御嶽海関が決定戦に快勝し2度目の優勝を果たしました!! 皆さん応援ありがとうございました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川に集う 鵜 5

2019年09月23日 | Weblog

待つこと1時間余り、最初の一羽が水面を蹴るようにして走り出しました。ファーストペンギンならぬファースト”ウ”が始動しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川に集う 鵜 4

2019年09月23日 | Weblog

見下ろしてみると、ところどころにアオサギがいますが、大半は鵜です。遅れて着水してくる者もいますが、群れ全体はほとんど動かず「お休み」の様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川に集う 鵜 3

2019年09月23日 | Weblog

一斉に飛び立つ様子が見たいと思い待っていましたが、なかなか動きません。中州を見下ろす「思いやり橋」の愛称がつけられた橋の上に移動しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川に集う 鵜 2

2019年09月23日 | Weblog

岸辺に降りてみますと、数えきれないほどの数の黒い鳥はどうやら鵜のようです。たまたま人や天敵の獣などが近づけない中州に集まり休んでいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川に集う 鵜

2019年09月23日 | Weblog

木曽川堤防道路から中州に集まるたくさんの黒い影を見つけました。(9月6日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする