「祝 八冠丼」1280円をオーダーしました。目の前に出てきたのは厚切りのカンパチの切り身八枚がご飯の上に敷き詰められた丼です。暖かいお味噌汁と、ほうじ茶そしておしんこ付きです。醤油風味のタレにワサビを溶かし入れ、味付けをして美味しくいただきました。
一階のレストランは名古屋市に本店がある「しゃぶしゃぶの太閤本店花ごよみ」が出しているお店です。八冠獲得にちなんで「祝藤井聡太八冠おめでとうメニュー」が出ていました。「祝 冠八丼」とか「発汗勝カレー」などです。お昼時で店頭に行列ができるほどの繁盛でした。
1階のフロアには瀬戸市ならではの瀬戸物の展示コーナーを兼ねた販売店があります。八冠獲得にちなんで店内全商品8パーセント引きになっています。商店街の別のお店では八割引きの瀬戸物屋さんもあり、覗きに行った時にはほとんどの商品が売り切れていました。
昨夜、各地で配られた号外がここでも張り出されています。藤井君の語録の中で印象に残るはの「森林限界」というワードと、将棋の神様がいたら何をお願いしたいかとの問いに「せっかく神様がいるなら一局お手合わせをお願いしたい」という回答です。
藤井八冠獲得祝賀ツアーの最終ポイントは瀬戸市の産業・観光そして市民の交流を支援する総合施設です。吹き抜けのホールに獲得した八冠を表示した垂れ幕がすでに下がっていました。初めてのタイトルの棋聖を獲得した時からここに来て表示されるパネルなどを見てきました。