グランモール公園は何度か歩いていたのですが、ずっと通りが続いていたので、名前も「~通り」なのだろうと思っていました。
でも、この通りの名前が「グランモール公園」だと知ってちょっと驚きました。
こんなに長く続く通りが、公園という位置づけなのかと思いました。
グランモール公園
横浜ランドマークタワー横の「ヨーヨー広場」から「横浜ジャックモール前」まで、みなとみらい地区を南北に貫く広大な公園。横浜美術館前の噴水ライトアップは必見。
インターネットで調べてみたら、このような解説がされていました。
本当に公園のようですね。
景色はすごく落ち着いているので、散歩に最適なのではと思います。
では、フォトギャラリーをお楽しみください
-----横浜フォトギャラリー グランモール公園-----

ランドマークタワーとクイーンズスクエアの間の広場から、グランモール公園に向かうところです。

この辺りからもうグランモール公園になっているのでしょうか。

横浜美術館です。

横浜美術館の正面から撮影。

どんどん進んでいきます。

天気も良いので歩きやすいです。

TSUTAYAがあります。
一つ上の写真にも少し写っていますね。

横浜メディアタワー。

横断歩道に出ました。
まだまだグランモール公園は続きます。

子供連れの方を多く見かけますね。

「にこぱ」という子供向けのお店。
グランモール公園には子供向けのお店もいくつかあるようです。

THE SPORTS という名前ですが、ホーム用品なども売っているようです。

リーフみなとみらい。
この中は清楚な感じの造りになっています。

Jack mall(ジャックモール)。
インターネットの解説からすると、このお店までがグランモール公園なのだと思います。

グランモール公園の終点と思われる場所から撮影。
こうして見るとけっこう長い距離を歩いたんだなと思います。
ちなみにグランモール公園の終点から、もう少しだけ歩くと、109CINEMASという映画館などがあります。
ちょうど今Lの映画をやっているので、見に行きたいところです。
後で、そちらの方のフォトギャラリーも作ろうかなと思います。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
でも、この通りの名前が「グランモール公園」だと知ってちょっと驚きました。
こんなに長く続く通りが、公園という位置づけなのかと思いました。
グランモール公園
横浜ランドマークタワー横の「ヨーヨー広場」から「横浜ジャックモール前」まで、みなとみらい地区を南北に貫く広大な公園。横浜美術館前の噴水ライトアップは必見。
インターネットで調べてみたら、このような解説がされていました。
本当に公園のようですね。
景色はすごく落ち着いているので、散歩に最適なのではと思います。
では、フォトギャラリーをお楽しみください

-----横浜フォトギャラリー グランモール公園-----

ランドマークタワーとクイーンズスクエアの間の広場から、グランモール公園に向かうところです。

この辺りからもうグランモール公園になっているのでしょうか。

横浜美術館です。

横浜美術館の正面から撮影。

どんどん進んでいきます。

天気も良いので歩きやすいです。

TSUTAYAがあります。
一つ上の写真にも少し写っていますね。

横浜メディアタワー。

横断歩道に出ました。
まだまだグランモール公園は続きます。

子供連れの方を多く見かけますね。

「にこぱ」という子供向けのお店。
グランモール公園には子供向けのお店もいくつかあるようです。

THE SPORTS という名前ですが、ホーム用品なども売っているようです。

リーフみなとみらい。
この中は清楚な感じの造りになっています。

Jack mall(ジャックモール)。
インターネットの解説からすると、このお店までがグランモール公園なのだと思います。

グランモール公園の終点と思われる場所から撮影。
こうして見るとけっこう長い距離を歩いたんだなと思います。
ちなみにグランモール公園の終点から、もう少しだけ歩くと、109CINEMASという映画館などがあります。
ちょうど今Lの映画をやっているので、見に行きたいところです。
後で、そちらの方のフォトギャラリーも作ろうかなと思います。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。