昨日は横浜に出かけてきました。
快晴だったのでとても良い散歩日和になりました^^
定番のコースを散歩したのですが、ちょっと見ないうちに街に変化が起きていて驚きました。
----- 横浜フォトギャラリー 久々の横浜 -----
JR桜木町駅に到着。
まず驚いたのは、写真左手の建物です。
以前見たときはまだまだ建築中だったこの建物が、だいぶ完成に近づいていました。
汽車道を歩きました。
桜はまだ咲いていませんが、透き通るような青空がとても清々しかったです
昨年、桜が咲いたときの記事はこちらをどうぞ。
定番コースとはいえ、何度歩いても飽きないのは、やはり横浜が好きだからだと思います。
今年は開港150周年の記念すべき年なので、新たに何か造っているようです。
ここだけでなく、他の場所でも造っていました。
時間の流れとともに、確実に開港150周年に向けた準備は進んでいるようですね。
今は景気が冷え込んでいますが、ぜひとも頑張ってほしいと思います。
定額給付金で横浜観光というのも、良いのではないでしょうか
赤レンガ倉庫では「電気自動車フェスタ」をやっていました。
家に帰ってきてテレビをつけたら、ニュースにも出ていました。
お客さんも結構来てきたのではと思います。
今年もフラワーフェスティバルの準備が進んでいるようです。
もう少ししたら、ここに綺麗な花のオブジェたちが登場すると思います。
最後は、開花に向けて頑張る桜の蕾。
今週は暖かい日が多そうなので、一気に開花が近づいてくると思います。
みなとみらいを歩いたのは3ヶ月ぶりですが、どことなく活気を感じました。
みんな開港150周年のイベントが近いのを、実感しているのかも知れませんね。
私もイベントにはぜひ行ってみたいと思います
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
快晴だったのでとても良い散歩日和になりました^^
定番のコースを散歩したのですが、ちょっと見ないうちに街に変化が起きていて驚きました。
----- 横浜フォトギャラリー 久々の横浜 -----
JR桜木町駅に到着。
まず驚いたのは、写真左手の建物です。
以前見たときはまだまだ建築中だったこの建物が、だいぶ完成に近づいていました。
汽車道を歩きました。
桜はまだ咲いていませんが、透き通るような青空がとても清々しかったです
昨年、桜が咲いたときの記事はこちらをどうぞ。
定番コースとはいえ、何度歩いても飽きないのは、やはり横浜が好きだからだと思います。
今年は開港150周年の記念すべき年なので、新たに何か造っているようです。
ここだけでなく、他の場所でも造っていました。
時間の流れとともに、確実に開港150周年に向けた準備は進んでいるようですね。
今は景気が冷え込んでいますが、ぜひとも頑張ってほしいと思います。
定額給付金で横浜観光というのも、良いのではないでしょうか
赤レンガ倉庫では「電気自動車フェスタ」をやっていました。
家に帰ってきてテレビをつけたら、ニュースにも出ていました。
お客さんも結構来てきたのではと思います。
今年もフラワーフェスティバルの準備が進んでいるようです。
もう少ししたら、ここに綺麗な花のオブジェたちが登場すると思います。
最後は、開花に向けて頑張る桜の蕾。
今週は暖かい日が多そうなので、一気に開花が近づいてくると思います。
みなとみらいを歩いたのは3ヶ月ぶりですが、どことなく活気を感じました。
みんな開港150周年のイベントが近いのを、実感しているのかも知れませんね。
私もイベントにはぜひ行ってみたいと思います
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。