先日から始まったフィギュアスケート世界選手権。
今日は女子ショートプログラムが行われました。
現時点での順位は以下のとおりです。
1位 キム・ヨナ(韓国) 76.12
2位 ジョアニー・ロシェット(カナダ) 67.90
3位 浅田真央(日本) 66.06
4位 安藤美姫(日本) 64.12
5位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 63.18
6位 ローラ・レピスト(フィンランド) 59.66
この6人が明日のフリーで最終グループになります。
それにしても、キム・ヨナ選手がものすごい高得点を出しましたね。
ショートプログラムの世界最高得点とのことです
最初の三回転-三回転を綺麗に決めて、一気に流れに乗りその後もノーミスでした。
会場中からスタンディングオベーションが起きるほどの完璧な演技。
2位以下との点差が開いたので、フリーでも積極的な演技をしてきそうです。
WBCのときもそうでしたが、日本の前にはよく韓国が立ちはだかりますね
それにジョアニー・ロシェット選手も、ここ最近かなり力をつけていて、実力的には日本勢に引けをとりません。
果たして日本勢は逆転することができるのでしょうか。。。
そこで二年前の世界選手権のときに書いた記事を見てみたら、ショートプログラムの結果は以下のようになっていました。
1位 キム・ヨナ(韓国) 71.95
2位 安藤美姫 67.98
3位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 67.15
4位 キミー・マイズナー(アメリカ) 64.67
5位 浅田真央 61.32
この後フリーで逆転劇があり、最終的な順位は
1位 安藤美姫
2位 浅田真央
3位 キム・ヨナ
となりました。
ショートプログラムで点差が開いていても、フリーでの爆発力次第では逆転可能ということです。
ほんとにトップ選手同士の戦いはわずかなミスが命取りになります。
それだけに浅田真央選手、安藤美姫選手、村主章枝選手の三人には、明日のフリーをぜひともノーミスでまとめてほしいです。
男子に続いて、バンクーバーオリンピックの出場枠「3」獲得に向けて、頑張れ日本!!
今日は女子ショートプログラムが行われました。
現時点での順位は以下のとおりです。
1位 キム・ヨナ(韓国) 76.12
2位 ジョアニー・ロシェット(カナダ) 67.90
3位 浅田真央(日本) 66.06
4位 安藤美姫(日本) 64.12
5位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 63.18
6位 ローラ・レピスト(フィンランド) 59.66
この6人が明日のフリーで最終グループになります。
それにしても、キム・ヨナ選手がものすごい高得点を出しましたね。
ショートプログラムの世界最高得点とのことです

最初の三回転-三回転を綺麗に決めて、一気に流れに乗りその後もノーミスでした。
会場中からスタンディングオベーションが起きるほどの完璧な演技。
2位以下との点差が開いたので、フリーでも積極的な演技をしてきそうです。
WBCのときもそうでしたが、日本の前にはよく韓国が立ちはだかりますね

それにジョアニー・ロシェット選手も、ここ最近かなり力をつけていて、実力的には日本勢に引けをとりません。
果たして日本勢は逆転することができるのでしょうか。。。
そこで二年前の世界選手権のときに書いた記事を見てみたら、ショートプログラムの結果は以下のようになっていました。
1位 キム・ヨナ(韓国) 71.95
2位 安藤美姫 67.98
3位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 67.15
4位 キミー・マイズナー(アメリカ) 64.67
5位 浅田真央 61.32
この後フリーで逆転劇があり、最終的な順位は
1位 安藤美姫
2位 浅田真央
3位 キム・ヨナ
となりました。
ショートプログラムで点差が開いていても、フリーでの爆発力次第では逆転可能ということです。
ほんとにトップ選手同士の戦いはわずかなミスが命取りになります。
それだけに浅田真央選手、安藤美姫選手、村主章枝選手の三人には、明日のフリーをぜひともノーミスでまとめてほしいです。
男子に続いて、バンクーバーオリンピックの出場枠「3」獲得に向けて、頑張れ日本!!
