masakoさんのブログによると、先日Walker Plusの春の新生活特集で「住みたい街ランキング2009」が発表されたようです。
それによると、東京部門は以下のような結果が出ています。
1位 吉祥寺
2位 自由が丘
3位 代官山
4位 恵比寿
5位 白金台
6位 表参道
7位 麻布十番
8位 下北沢
9位 六本木
10位 神楽坂
こうしてランキングを見てみると、どの街も一度は名を聞いたことがあります。
さすが上位に来るだけあって、知名度のある街がずらりと並んでいますね
代官山や白金台など、名前自体に凄みを感じるものもあります。
8位の下北沢は「下北サンデーズ」の舞台となった街ですし、10位の神楽坂は2年ほど前にテレビドラマの舞台となった街です
ついでに7位の麻布十番は、昨年某大手銀行の重役が愛人と歩いていた現場を週刊誌に撮られ、辞任に追いやられた街です
このうち2位、3位、4位、6位の街は、私も行ったことがあります。
自由が丘のフォトギャラリーはこちら
代官山のフォトギャラリーはこちら
恵比寿のフォトギャラリーはこちらとこちら
表参道のフォトギャラリーはこちら
自由が丘はかなり良い街だと感じました。
さわやかに洒落ていて、威圧感もなく、住みたいと思わせるものがあります。
ランキングで上位に来ているのも納得です。
その自由が丘よりさらに上をいく吉祥寺とは、一体どんな街なのでしょうか。。。
都心からはやや離れた郊外にあるのですが、1位になるくらいですから相当良い街なのだと思います。
なんと、5年連続で1位とのことです
ソメイヨシノで有名な井の頭公園も吉祥寺にあったりします。
段々と吉祥寺に興味が出てきたので、機会をみて行ってみようかなと思います。
それによると、東京部門は以下のような結果が出ています。
1位 吉祥寺
2位 自由が丘
3位 代官山
4位 恵比寿
5位 白金台
6位 表参道
7位 麻布十番
8位 下北沢
9位 六本木
10位 神楽坂
こうしてランキングを見てみると、どの街も一度は名を聞いたことがあります。
さすが上位に来るだけあって、知名度のある街がずらりと並んでいますね
代官山や白金台など、名前自体に凄みを感じるものもあります。
8位の下北沢は「下北サンデーズ」の舞台となった街ですし、10位の神楽坂は2年ほど前にテレビドラマの舞台となった街です
ついでに7位の麻布十番は、昨年某大手銀行の重役が愛人と歩いていた現場を週刊誌に撮られ、辞任に追いやられた街です
このうち2位、3位、4位、6位の街は、私も行ったことがあります。
自由が丘のフォトギャラリーはこちら
代官山のフォトギャラリーはこちら
恵比寿のフォトギャラリーはこちらとこちら
表参道のフォトギャラリーはこちら
自由が丘はかなり良い街だと感じました。
さわやかに洒落ていて、威圧感もなく、住みたいと思わせるものがあります。
ランキングで上位に来ているのも納得です。
その自由が丘よりさらに上をいく吉祥寺とは、一体どんな街なのでしょうか。。。
都心からはやや離れた郊外にあるのですが、1位になるくらいですから相当良い街なのだと思います。
なんと、5年連続で1位とのことです
ソメイヨシノで有名な井の頭公園も吉祥寺にあったりします。
段々と吉祥寺に興味が出てきたので、機会をみて行ってみようかなと思います。