しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

個性的だったランチ。(5/23*水)

2018-05-23 | 食べもの大好き!

*大きな半分カットのアボガドの上に
 チーズをのせて焼いてあります。アボガドの種の部分には
 ドレッシングで和えたミニトマトが入っていた。
 これがメイン料理の前に出て来たサラダです。

今日は愛鳥ポスターの審査を依頼されていたので
県庁まで出かけてきました。
小学生から高校生までが描いたポスターの力作の数々を
他の委員の方と共に審査をしてきました。
今年も野鳥を描いた良い作品がたくさん集まっていました。

終了後に近くで勤務している娘と待ち合わせて
久しぶりの外食ランチ。今日は私が選んだ
病院が経営してるレストラン。
味は薄味で糖質制限を取り入れているようです。
注文したランチで最初に出てきたのが大きなアボガドサラダ。
ちょっと珍しくてボリュウムもあり感激しました。
メイン料理はお肉でしたがこちらも薄い味付け、
娘はパスタランチを選んでいました。
ご飯は雑穀米なのですがお椀に入っていたのはほんの一口分、
おかわり自由のようですが、この量にもちょっと驚きでした。
これも糖質制限の現れか?
食後のデザートに出てきた飲み物は偶然にも
私好みのベトナムコーヒー、
クリームブリュレも甘さ控えめでgoodでした!

約1時間の昼休みにやってきた娘との
ランチタイムは美味しく個性的にあっと言う間に終了!
さぁ、帰宅して私もまた仕事に向かいます。

ツバメの抱卵。(5/22*火)

2018-05-22 | 野鳥大好き!


家の前には小さな用水が流れています。
何度か通い慣れたこの家、数年前にツバメが
この家の駐車場で巣作りを始めて、
家の主はそれをとても嬉しそうに喜々として語ってくれました。
巣作り中のツバメに気をきかせて、
車を別の場所に移動させたことも聞きました。

用水の工事が始まり,
その年は騒がしくてツバメは来なかったそうで
それを少し寂しそうに語っていました。
やっと工事が完成して,再びやってきたツバメ。
抱卵中の姿がありました。

その主の姿が消えてしまい、
それからこの家にやってきたのは久しぶりのことで、
今日、家人に招かれてこの家に足を踏み入れると、
主と共に語り合ったりコーヒータイムを楽しんだのが
ついこ先日のことのように思えるのでした。

どこにでもある見慣れたツバメの巣が、
ここでは特別の思いが溢れます。
この巣を見上げながら、
「ツバメが今年も来ていますよ!」と、
今は亡き主に、そっと報告したのでした。

ニュウナイスズメの子育て。(5/21*月)

2018-05-21 | 野鳥大好き!


生態系トラスト協会の会員さん(千葉県在住)が
金沢でテニスの試合で来られたということで
夕方、キゴ山に連れ出して案内しました。
このとき,よく鳴いていたのはニュウナイスズメ、
この周辺で繁殖しているらしく、電線や鉄塔の上で
鳴いているかと思ったら、地面に降りて採餌している姿もありました。







観察していると虫を探しながら
口には次々とたくさんのエサが。
どうも子育て中らしく、効率よく多くの食べ物を
一度で持ち運ぶのでしょう。

ブンチョウ好きな彼女もこのときは
ニュウナイスズメを熱心に観察していました。
帰りには「金沢のお寿司が食べた〜い!」というリクエストにお応えして、
我家が時々訪れるお寿司屋さんに案内しました。
「こんなに安い値段でこんなに美味しいお寿司が食べれるなんて
東京ではあり得ない!」ととっても感激していただけたのでした。
今週は仕事が忙しく、帰ってから夜まで翌日の準備に追われました。

県森林公園で探鳥会ガイド。(5/20*日)

2018-05-20 | 野鳥大好き!


今日は石川県森林公園からの依頼で探鳥会ガイドを
行ってきました。熱心な参加者が多かったです。
5月にしては風が冷たい日でした。
まずは夏鳥の紹介と双眼鏡の使い方を説明しました。



続いて広い園内の野外のコースを歩きました。
野鳥は15種の確認、声は聞こえども姿は見えず。
植物はランの仲間など見つけてなかなか面白かったです。





ここでも見つけたギンリョウソウ。



シロキクラゲも見つけました。
続きの写真はまた明日紹介します☆

俳句入門講座1。(5/19*土)

2018-05-19 | アート大好き!


今日は金沢文芸館へ。
ここで3回の俳句入門講座が行われるので
出かけてきました。
前もって課題の一人二句を送ってあったので、
参加者13人の作品を全員で鑑賞しながら
それぞれを先生が評していきました。

私にとっては初の俳句入門、
新しい発見があるとうれしいです。
俳句をするにはまず「歳時記」というものを持つんですって、
それも知らずに初心者たちは戸惑ったのでした。

第13回 日韓NGO湿地フォーラム・エクスカーションに参加。(5/18*金)

2018-05-18 | 自然大好き!

普正寺の森の河川工事の活動報告を依頼されたので
現地で説明&ガイドをしました。


途中、アカテガニを見つけて観察。
木を登る姿に歓声が上がっていました。


森から水辺への道を観察。


クロベンケイガニが水際にたくさん見つかりました。

第13回 日韓NGO湿地フォーラム エクスカーションに参加しました。
内容は以下です。金沢市を流れる犀川と浅野川を下流から上流まで観察。
俯瞰して地図を見ながら現地を観察するといろんなことが見えてきました。
韓国の一行も交えて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

日時  2018年5月18日 午前9時~午後8時(懇親会)
集合  金沢駅西口団体貸切バス乗降場8:30集合
解散  津幡駅
主催  NPO法人河北潟湖沼研究所
行程
9:30  普正寺の森(犀川河口域)河川改修計画と普正寺の森の保全
11:30 犀川上流域
12:40 森下川上流域 金沢市牧山町(昼食)
     無農薬の里づくりの取り組み/古民家で昼食
14:30 道の駅 サンセットパーク内灘 河北潟(森下川等河口域)の全体像
15:00 才田町 森下川河口 生きもの元気米の取り組み
15:30 河北潟干拓地 水利用の現状等
16:45 道の駅 倶利伽羅塾 
17:00 河北潟を深く知るミニセミナー (和室でppt上映)
18:00 懇親会(倶利伽羅塾和室にて2時間)
    流域の農作物、加賀の地酒、生きもの元気米、すずめ野菜の料理

今年も咲いたサイハイラン。(5/17*木)

2018-05-17 | 植物大好き!


昨年は一輪だけ咲いていたサイハイランですが
今年は二輪咲いていました。
華やかで美しい花だと思います。



盗掘されないように願いながら
お散歩道で見守るのが楽しみな花。

全国的にも少ない種らしいのは
種を撒いても簡単には育たないランの特性があるらしい。
植物が選んだ場所を尊重して愛でる。
そうできたら絶えることもないだろうにね。



足が一本はみ出てる、
ちょっと寝相が悪い愛猫ミユ。
何をしていてもかわいいです♡

通り過ぎたアナグマ。(5/16*水)

2018-05-16 | 生き物大好き!


いつものお散歩道。
今日はサンコウチョウが初鳴きしました。
竹やぶからこちらに向かって走ってきたのは
このアナグマ。アナグマって目がよく見えてないみたい。



私のそばまで(1mくらい)走ってきて、
ほんの一瞬立ち止まって走り去った。



その後、鳥仲間さんと待ち合わせて
昨日壊れかけていた巣箱の修理をしました。
中を覗くと、苔を敷き詰めてありましたが
鳥の姿はなかったので,巣箱を降ろして修理。



無事に紐をかけて抜けないようにしました。
他の巣箱では、ヒナの声がしたので、この巣箱もこれから
ちゃんと子育てに使ってもらえればいいのですが。

森にたたずむ妖精、ギンリョウソウ。(5/15*火)

2018-05-15 | 植物大好き!


今朝、森の中で見つけたギンリョウソウ。
立ち姿は妖精のよう。
何だか不思議な雰囲気を醸し出しています。



ほんとはこちらを観察していて
楽しみにしていたのに、今朝はもう刈られたあとの無惨な姿!
公園の管理側は植物を知らない人がほとんどで
貴重なものでも何でも刈ればいいと思ってる。
それで消えていく植物をいくつも見てきた。
おかしくないか?



昨年掛けた巣箱の底が抜けそうだったから
明日,鳥仲間さんと修正する予定。
中には苔が敷き詰められていて抱卵中かもしれない。
善は急げ!

「初夏の野鳥&自然観察会」のお知らせ

2018-05-14 | 生態系トラスト協会石川


4月に続いて、6月9日(土)に
初夏の野鳥&自然観察会を、
夕日寺健民自然園で行います。

前半は、トンボ池で水辺の生きもの調査を行い
外来種のアメリカザリガニを捕獲します。
イトトンボやモリアオガエルの卵も見られる季節、
どんな生きものに会えるか楽しみですね。

野鳥は、夏鳥のサンコウチョウの声が楽しめる季節で
最近見られなくなったコシアカツバメや
営巣中のミサゴの観察も行います。

申し込みは6月5日までにお願いします。
スタッフ一同、みなさまの参加をお待ちしています。

雨のバードウィーク探鳥会。(5/13*日)

2018-05-13 | 野鳥大好き!




今日はあいにくの雨の日、
日本野鳥の会石川では,今日は三カ所で探鳥会を行っています。
せっかくのバードウィーク探鳥会を楽しみにしていた人も
多かったと思うのですが,残念!
それでも野鳥好きのメンバーたちが20名集まって、
森の中を歩きました。



海辺ではハマエンドウが咲いていました。



森の中ではニセアカシアの花がいい香りを放っていました。
こんなお花たちと会えるのも楽しみの一つで、
今日はムギマキのさえずりを聞くことができました。

美術鑑賞と畑巡りの日。(5/12*土)

2018-05-12 | アート大好き!


チケットをもらったので友人を誘って21美へ。
江口寿史イラストレーション展を見てきました。
ついでにインスタレーションも鑑賞して、
他の画廊も二つ巡りました。
偶然、陶芸家の大家とお話しする機会もありました。



これは21美で買ったバターナイフ、
固いバターもふんわり塗れるらしい。
見た目もアートでうれしい。



午後からは山の畑で作業をして、
草むしりついでにセリを収穫。
お隣の畑の方にウドをいただきました。

それから友人の家に行って野菜の種の交換会、
楽しいひととき。畑も見せてもらいました。
次に別の友人の畑で,またしても野菜の種の交換会。
ここでも畑を見学させてもらって楽しみました。
写真はいただいたルッコラの大株で作ったルッコラサラダ。
ルッコラの風味はとても好きです!

コスズメとタケノコの季節。(5/11*金)

2018-05-11 | 我家のお客さま~☆


今日我家のクレマチスの鉢植えにいたのはこのコスズメ。
蛾はそんなに好きではないのに何故か名前が出てきます。
羽化したばかりのきれいな個体で、よく見ると目もつぶら。



花の蜜を好むみたいで、
それなら蝶と変わりはありません。こうして
じっくり眺めるとなかなか魅力的かもしれませんね。



お散歩道に竹やぶが多いのでこの季節は
タケノコをお土産に帰宅。すぐに米ぬかと茹でるので味は上々。
下ごしらえも上手になりました!
飽きずにタケノコご飯や昆布のタケノコ煮を作っています。

ニセアカシアの森で鳥類調査。(5/10*木)

2018-05-10 | 野鳥大好き!


今朝は3時過ぎに起きて、鳥類調査に参加してきました。
森の中はニセアカシアのいい香りが漂っていました。
コルリやルリビタキ、シマゴマの鳴き声が聞こえていました。



ササゴイの池では名前通りのササゴイの姿があり、
同行の鳥仲間さんは大喜びしていました。





会いたいと思っていたムギマキ(写真は♂若)の姿もありました。
途中でしばらく雨が降り続いて、予想外の寒い日となりましたが、
後半は晴れて来て、バードウィークに突入の
気持ちのいい日となりました。

シジュウカラの視線!(5/9*水)

2018-05-09 | 野鳥大好き!


今朝のお散歩道、野鳥は
27種も確認できたので満足!
木の上を見上げると大きなキノコ、
美味しいキノコからもしれないけど採れない高さ。
そう思って見上げていると、
何かの視線が私を見つめているのでした。



それはシジュウカラでした!
コゲラが掘った穴で営巣しているようでした。
そばでもう一羽が鳴いていました。



何してるの?そんなふうに見つめられましたが
偶然見つけたシジュウカラの巣穴。
これから子育て、頑張ってくださいね!