しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

早朝探鳥のひととき。(6/1*日)

2014-06-01 | マイガーデン大好き!
6月の始まり。今朝は知り合いの若者たちが
散歩に同行したいというので朝の5時に待ち合わせて
いつもの散歩コースを歩きました~☆
鳥の声、花や虫を観察しながらまだ涼しげな時間を楽しみました。

まるでモデル撮影のような探鳥風景をキャッチ。
みんなでキビタキのさえずる姿を見ています。
声も姿もかわいい夏鳥のキビタキです。

ハナウツギの花色は次々変化する。

蕾が生クリームみたいな形のカルミアの花。

途中、ハチク採りの年配のグループと遭遇。

今が旬のハチクは、タケノコよりさっぱり味なのだとか。

また次回のお散歩を約束して解散~☆

原子力規制庁 原発事故、過小評価のズサンな避難対策。

2014-06-01 | 原発関連ニュース
原子力規制庁 原発事故、過小評価のズサンな避難対策。
*田中龍作ジャーナルより
原発推進している側は、どうしてここまで
腐りきっているのだろう?
その輩たちが先導しているこの国のエネルギー政策は、
まだ収集つかない原発事故を無視するという
あまりにもお粗末な選択。
失敗から学ばず、また失敗に突っ込んでいくのか?