ハトと云えば身近なキジバト、時々会えるアオバトですが、
写真のハトは、ドバトとも呼ばれている伝書鳩が野生化したもので外来種。
カワラバトとも言われています。
日本野鳥の会では支部によっては、鳥類調査の中に記入するところと
私の支部のように外来種は除外してカウントする場合があります。
よく見るときれいなドバト。
外来種と云うだけで野鳥好きにはあまり好まれない鳥ですが
ここで繁殖しているのは、これまた人間のせいなのですよね。
写真のハトは、ドバトとも呼ばれている伝書鳩が野生化したもので外来種。
カワラバトとも言われています。
日本野鳥の会では支部によっては、鳥類調査の中に記入するところと
私の支部のように外来種は除外してカウントする場合があります。
よく見るときれいなドバト。
外来種と云うだけで野鳥好きにはあまり好まれない鳥ですが
ここで繁殖しているのは、これまた人間のせいなのですよね。