![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/b4bca281e44315769c74c34b60999229.jpg)
今日は高知県のイベントで生態系トラスト協会も参加して
子どもたちの自由研究のお手伝い企画を行いました。
私もスタッフで参加。
午前中はヤイロチョウの学習をしてから
ヤイロチョウのトラストの森を自然観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/bbf9a2bc1e77ee24c43988937c6994b4.jpg)
歩き始めたときにビッグな目玉が飛び出しました!
クマタカです!しばし、その姿をみんなで観察しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/4ac44406e42f7d3f09d8c2ffe2219581.jpg)
ここでは使われたカワセミの巣を説明しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/1ea0b4b404912eb3fe77bd3b1dac17a8.jpg)
ヒグラシが飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/139cf89ffd50bb8eceffd2a44d3c79d4.jpg)
移動中にはドードキルの犠牲になったイタチの姿がありました。
午後からはヤイロ和紙染め。
ヤイロチョウの8色を使って和紙を染めてみよう!という
ここではおなじみの企画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/79a6c89f686fc3a3eab313eaa424703c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/21ea412ed48684c22abb798f3a8a9747.jpg)
なかなか素敵な作品が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/4b407ecb7cf036a9788d21a488164f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/68b8c1bbaac278ea59d24df133ae1ea4.jpg)
和紙染めのあとは、自由研究のテーマをそれぞれが決めて、
テーマに沿って学習し、それをまとめました。
最後に表彰式を行ってまじめに取り組んだ参加者を讃えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/e0f5b47566c4584f557b05deb17cb8be.jpg)
これからもヤイロチョウつながりで
また遊びにきてくださいね☆