
畑に来て、ちょうどヨモギ摘みをしようと歩き出した時、
キョロロロ~、キョロロロロ~♪という声を聞いて
探してみたら二羽のアカショウビンの飛ぶ姿を確認。
それから川のそばをせわしなく飛んでいたアカショウビン。
ちょうど向い岸の木の枝に止まりました。
川面を見つめてエサを探しているようでした。

昨日は声を聞かなかったので
今日到着したのでしょうか。

新緑に映える赤い体。
よく声を聞く四万十の森でも、
いつか行った沖縄の森でも、
見かけたのはこれまでは一瞬でした。
こんなにじっくりとアカショウビンを
観察できたのは初めてのうれしい日となりました。