![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/49f12dd9d717503cd4dfa5de93c7f50f.jpg)
少し時間ができたので、
久しぶりに金沢大学の薬草勉強会へ。
今日のテーマは「屠蘇散」で、元旦に無病息災・
長寿延命を祈願して飲む薬酒のことです。
邪気を屠り、心身を蘇らせる意味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/da830c8e76d25a594ac2985afc8d89de.jpg)
薬草の学習をしたあとに、
各自シルクの布を袋状に縫って、
屠蘇散の構成生薬を決められた分量入れて、
口を縫って仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/9a5cdbd8c5a7cecfc20ff7f3263a297e.jpg)
おまけに今日は、クリスマスハーブ酒も考案されていて、
材料費を渡せばこれも持ち帰りできるお土産になっていました。
こちらはローズマリー、レッドペッパー、シナモン、
オレンジピール、ジンジャーを袋に入れるだけ。
各自、家で日本酒に浸して飲みます。
今年のクリスマスと来年のお正月、
漢方薬で幸せがやってくるかな。
いつもとちょっと違った楽しみが生まれました〜☆