![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/0fb4736c3a2e2e74fdfd2fd78b1843b2.jpg)
電話中に、部屋の中でパンパンパンという音!
一瞬何が起こったのか理解できず・・・。
何かが部屋の中で落ちて来たことだけがわかった。
少しの間、身動きできず・・。
ようやく気をとり直して周りを見渡すと、落ちていたのは
割れたフジの鞘(さや)と丸くて黒い見覚えのある種でした。
それが部屋の中で散乱してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/d2f8f97a0cf8abbcbf00e9f16824f64a.jpg)
このフジの鞘は、確定申告に税務署に行った帰り道、道で拾ったもの。
フジの種はツルツルしていて気持ちがいいから好きなんです。
この拾ったフジの鞘から種を出そうと思っても
硬くて手では無理でした。それが部屋の中で並べてあったのが乾燥して
暖かくなり、はじけるように種が出てきたみたいでした。
それにしても迫力のある瞬間でした、
びっくりしたなぁ、もう!
種に驚かされるとは思いもしなかった。
それも身近な植物のフジの種に。
こうして見ると、昔、西表島で手に入れたモダマの種は
これの巨大版。大きくて丸くて大好きな種でした。
同じマメ科の植物で形が良く似てる。
どんな部屋にいるかって?
デザインの仕事をしているのでパソコン一式。
本や資料に囲まれて、お気に入りの鉢植えがいっぱい、
ネコが一匹。そして植物の種やら貝殻、石、鳥の羽、セミや昆虫の死体・・
宙には手作りのモビールなどがゆらゆらしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます