こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

福岡限定ニュース

2011-01-21 18:18:23 | Weblog
博多駅の九州新幹線開業に会わせて、博多駅デパート軍に対抗して、天神軍の抗争の前哨戦が勃発している。
第一弾として、天神側が「大丸」と「パルコ」が共同して商品アピールを開始した。
ニュースを見て「34丁目の奇跡」を思いだした。
ユーザーの気持ちを考えれば、欲しい商品をライバル会社から教えてもらえれば、教えてもらった会社にも親近感を持つ。「次はこっちで買おうか」となるだろうし、この街でなら私のリクエストを聞いてもらえる。と街全体に好印象を持つだろう。
問題は県外からの顧客拡大の為に、県外の人にどれだけPR出来るかだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰がどんなヤジを言ったかを報道するのがマスコミの仕事

2011-01-21 16:09:51 | Weblog
やじ一掃を提言=国会改革で超党派有志(時事通信) - goo ニュース
ブログのカテゴリーに「マスコミ・報道」が無いから「政治」で書いているが、税金で運営されて、有権者の代表が集まって日本の将来を左右する国会の場で発言するのだから、責任を持って口を開くのが当然だろう。
現在のマイクや声紋判定の技術は優秀だから、誰がどんな発言をどのくらいの大きさで話したのかは、直ぐにわかるだろう。
国民の知る権利として議員の全ての発言を知る事が出来るように報道するのか゛マスコミの仕事ではないのか?
大手が出来ないのなら、インターネットの局に発言内容を発表させて、それを二次利用する形にすれば、インタビュー能力の無い記者が嫌われる事も無いだろう。
ヤジを一掃するのに一番簡単なのは、ウェブ用の小さなカメラを全ての議員の席に配置する事だ。音声を聞かれるのは絶対に反対されるだろうが、表情くらい、少なくても出席しているのか・居眠りをしていないか? を有権者が知る為だ。とすれば抵抗はしにくいんじゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら審査基準を見て、

2011-01-21 16:03:05 | Weblog
朝鮮学校凍結でも… 高校無償化、他の外国人学校は審査(朝日新聞) - goo ニュース
国民の税金を使うのだから、国民に詳しく説明した上で審議を進めるのが当たり前だけど、戦後日本の象徴でそれをやった実例を知らない。
>>文科省が朝鮮学校を念頭に定めた審査規定に基づいて申請する方法だ。この規定は、修業年限や年間授業時間数、教員数、校舎・敷地面積などが一定の水準以上なら適用する<<
とあるが、文部省の教育指針に従う。とは何処に無いのが不満だ。
良く知られている反対論に、金政権を賛美するもの達の為に税金を使うな! という事にも省庁は黙ったまま。少なくても私は知らない。
法の下の平等を自負するなら、他のインターネットスクールも停止にしておかなければならないんじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうせ低迷しているなら、これをチャンスに

2011-01-19 13:33:05 | Weblog
憲法も含めて、日本と日本人は何を目指していくのか? を小学生から全員で考えた方がいいんじゃない。
まずは、既存産業の成長率をゼロとしての税制を前提にして、社会保障をどうするかを考える。
国内産業のあり方なんてのは各企業が考えればいいので、現地に来てもらう為の道路を作ってくれと言うのを止めさせる。本当に行きたい場所には高速道路が無くても行くって。

政府が援助する産業を全て廃止して、どうしても必要だと言うものを国会で審議する。または、仕分けのように一般市民が傍聴する場所で行う。
代々木競技場や横浜アリーナなで会議をしても構わないと思う。

マスコミ全局で、どんな日本を求めているのか! の具体案を話し合う番組を14時から22時の間で1日2時間放送しなければ行けない。と命令すればいい。
14時から17時の間って、ほとんどのTV局は再放送番組だからね。

国から補助(間接的にも)が行われている全ての学校で、授業の一環として各クラスで、どうしたらいいかを話し合わせる。そして、提案を必ず国にしなければならない。しなければ補助を削減する。

どうせ息阿多ばったりの政策しか実行出来ないんだから、後2.3年低迷するんだから、国民全員で大きな設計図を書いてそれに沿った政治や生活を送れるようにしよう。
目標が無ければ人って努力出来ないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人で話し合わなかったの?

2011-01-19 09:36:19 | Weblog
「V」か「I」か着地点見えず…普天間移設(読売新聞) - goo ニュース
同じ党にいるんだから、時間調整はしやすいだろう。
どちらの方式でも沖縄県人は反対なんだから、どっちかを決めるのは総理に任せればいい。方法はコイントスでもいいじゃないか。
どちらにするとしても理由なんて決まっているんだから、「米軍撤退後の解体のしやすさから」でもいいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のメリハリが出ただけじゃないの

2011-01-17 18:54:59 | Weblog
ラニーニャが厳寒もたらす…今後も継続予想(読売新聞) - goo ニュース
去年の夏が猛暑で、この冬が厳寒だというが、本来の姿に戻っただけじゃないの?
スーパーコンピューターで、全てのアスファルトを剥がした場合の、夏の気温はどれくらいになるのかを教えて欲しい。
冬の寒さで言っても、江戸時代と比べて降雪量はどれくらい違うんだろう?
温暖化ガスの影響が無かった江戸時代と同じように雪が降るのなら、ガスによる地球温暖化説に赤信号がつくんじゃない。
いっそのこと、300年前の気候と同じになったから日本は、地球温暖化というカテゴリーで協定をやめる。が、エネルギー資源の削減と公害物質の削減としての活動は続ける。と宣言したらどうだろうか?
温暖化ガスの排出分を税金で払うのを止めるだけで、事業仕分けより大きな金額を節約出来るだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離党する議員は全て辞職する事を規則にすれば?

2011-01-17 15:29:16 | Weblog
平成の議席泥棒…石原幹事長が与謝野氏批判(読売新聞) - goo ニュース
自民党も与党のときは連立をした事も有っただろう。それも含めて今後も批判していくのだろうか?
それ以前に離党して、新党を立ち上げた全ての議員に辞職要求を出すのが、国民目線で言うと公平な気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な考え方に思えるし、反論は山のように出て来るだろう。

2011-01-16 11:16:12 | Weblog
死刑「欠陥抱えた刑罰」=世論踏まえ執行判断?江田法相(時事通信) - goo ニュース
自分が言う前にたくさんの反対意見がアップされていると思う。
まず、司法で「死刑でしか罪を償えない」と決定している事に炊いての異議を持っていると表明しているも同然。

また、世界の流れを見て判断する。なんて言うのならば、世界の流れが1人の殺人でも1月以内の死刑が当たり前に変化した時はそれに習う。というのか?
日本人の社会に置ける正義とは何か? 人としての義務と保護と権利と責任を表したのが法律だろう。
その法律に穴館があると考えるのならば、どうしたらいいのかの腹案くらいは持っている筈だろうから、出してみせて欲しい。

「もともと人間はいつかは命を失う存在だ。そう(執行を)急ぐことはないじゃないかという気はする」被害者遺族に面と向かって話せる言葉か?
もしも、「被害者も、もともといつか死ぬ存在だ。死刑にすることもないじゃないか」と被告や弁護士が言ったらどう思う? 世間は納得するとでも思うのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だったら、議員辞職をしたら信用する事は出来るのか?

2011-01-15 20:21:18 | Weblog
与謝野氏の議員辞職要求 「信用できない」と石原幹事長(共同通信) - goo ニュース
絶対にそんな事は無いだろう。
政府を批判した本を出した事を理由にするなら、与謝野氏の案を民主党が全部飲んだ。という事なら問題は無い筈だ。
これが日常化してしまうと、選挙の意味が無くなってしまうんじゃないか?
総理の私生活での有能な人物が、いきなり大臣になる事が当然になる可能性があるんじゃないの。
だとしたら、汚職などのイメージのある議員になるのではなく、評論家として活動して議員のブレインになるほうが、国民へのイメージが良くなるから、精神的な負担は少ないんじゃない。
頭のいい(分析能力は有ってもアピール不足を感じている)人は、シンクタンクに入ってある程度の分析が評価されるようになったら本を出す。テレビにゲスト出演するくらいには弁論能力を磨いておく。任期が出れば、何処からも選挙に出てくれと誘われるだろう。
それで、議員に職員を貸し出すシンクタンク(芸能事務所みたいな)も出て来るんじゃないかな。
それだけ行政と立法の専門科を作り出せるようになれば、政党に代わってシンクタンクが国民に信用されるんじゃないか?
シンクタンクが政党として誕生するのも有り得るだろう。
シンクタンク出身の議員が増えた時に、数字に強く社会を知っている議員に対して省庁はどのように対応するんだろう。
話はそれたけど、「議員である事に絶対の価値観」を持っているのは、頭の固い時代遅れの考え方の人物ととらえられはしないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問責を魔女裁判のように使う野党に、KKKの匂いを感じる

2011-01-15 17:53:53 | Weblog
「民主党で日本崩壊」と…与謝野氏入閣に問責も(読売新聞) - goo ニュース
個人的な漢字で言うと、自分が大臣に誘われなかったからのひがみのように気がする。
もちろん、当人にはそんな事を思ってはいないんだろうが、端から見ると、気に入らない議員に対して問責をちらつかせて脅かしてやろうというそぶりに見えてしまう。
小沢・仙谷氏らの問責で野党有利の国会運営になったと思っているからの言動だろう。

政治家は、明治維新の頃の活動家(勝海舟や坂本龍馬)を高く評価しているらしいが、彼らが現在の政治家を見たらナンと言うだろうか?
有能な人材は、幕府側だろうが薩長側だろうが、率先して使うのが当たり前だ。と言うのではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする