こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

太陽光発電パネルが薄く軽くなったら

2011-01-15 12:40:01 | Weblog
今は、屋根の上やベランダに取り付けられている発電パネルだけど、薄くて軽くなれば、カーテンとして取り付けられるのではないか。
室内側はデザインを施せば、違和感内だろうけど、昼間はカーテンを使わないからねぇ。
ブラインドなら有り得るかなぁ。取り付けも簡単になるだろうから売れると思う。
または、折り畳めるようになったら、ピクニック・災害時の避難先での電源として使える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1民間人としての入閣なら許すってこと?

2011-01-15 08:18:08 | Weblog
菅第2次改造内閣 反省に批判も…コメント集(産経新聞) - goo ニュース
与謝野氏の入閣で色々と批判があるようだけど、議員を辞職して入閣するべきだと言うなら、「入閣させるから議員を辞めてくれ」という交渉が可能だという事になる。
また、民間からの過半の大臣起用をしても問題ない事になるんじゃないの?
昔、漫画であったのだが、北方領土問題でロシアとの交渉を有利にする為に、ゴルバチョフを外務大臣にする。なんてのがあった。
いまなら、誰になるんだろう? 文部大臣に、北野たけし・やしきたかじん。なんてのも面白いと思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすり傷を負わせるのを恐れて、致命傷にしてしまう

2011-01-14 20:31:47 | Weblog
私は気が弱く、妥協が過ぎる…仙谷氏お別れ会見(読売新聞) - goo ニュース
まさに、ドラマでのパターンだよね。
気が弱く人を傷つけるのを恐れての言動が返って、致命傷を与えてしまう事。
大体、誰を傷つけるのが怖かったのだろう?
全てと言わないが、尖閣諸島以後はまさにそれで、日本政府の威信を見事に傷つけたね。後一歩で致命傷になりかねなかった。
いっそ、全ての役職を降りて、新人議員と同じ立場で活動をしてみれば、世論も変わるかも知れないね。
にしても、人材の無さがこの改革で浮き彫りになってしまったんだけど、もう、外からは引っ張れないけど、半年で1年でも同じだけど、解散総選挙でもされた日には、国民は誰(政策)を選べばいいんだろう?

話は大きく変わるが、TPPでもめているように見えるのは、既得権益を持っている当事者の事だけを報道しているからだろう。
農業と工業と商業、それぞれの今の既得利益と自由化後の利益を考えて水からが変化しようとしないから臆病になっている所と強気に夏ている所の差が大きく、実際以上に報道が拡大している気もしないではない。
どこかの番組で報道されているのかも知れないけれど、米が完全自由化した時に対抗出来そうな案って、農家なり農協なりは考えたのだろうか?
農家にとっての全ての規制(農協の個々の農家への介入)撤廃を打ち出せれば、少しは変わってくるんじゃないだろうか?
企業の農業進出を、利益が出なくなったら、耕作放棄や宅地化の可能性を心配する報道が出ているが、新規の農業参入条件に10年以上の工作の義務づけを貸せればいいんじゃないか?

あと、都道府県別でTPPの予行実験をするってのはどうだろう。
現在の関税制度を国内でシュミレーションしてみる。県境を越えたら全ての産物にそれぞれが税金をかける。
東京では農産物の価格を維持する為に、他府県からの入ってくる製品に都税をかけるのだ。比率はいくらでもいい。それを考えただけで、いかに市民に不必要な価格を押し付けているのかが想像出来るだろう。
国境なき世界平和を訴えている人には、絶対にTPP加入に反対出来ないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品だけではなく、施設優先のフリーマーケットを実施すれば

2011-01-14 18:29:19 | Weblog
せっかくの善意、手渡して 「タイガーマスク」贈り物は寄付?拾得物?(産経新聞) - goo ニュース
個人の余裕のあるお金で寄付する事は否定はしないが、恩恵に預かれる施設や児童はごく僅かだろう。
それよりも、ほぼ新品でもネットオークションで売れない物を、それぞれの地域で施設優先のフリーマーケットを開催した方がいいと思う。
各家庭に、使ってはいないが流行遅れや趣味に合わない物は結構あるだろう。
定期的に各地域で行政が主体でやっているフリーマーケットはあるだろうから、その時に中古でもいいから欲しい物を各施設から聞いておいて、始まる前に出展者に格安で提供出来ないかを打診する。って事は出来ると思う。
出展者もある程度の利益を得たいだろうから、その分の金額は相談と言う事になるだろう。が、数は揃えられるんじゃないか。
誰からも見える部分は新品で揃えたい。これは優先される事だろう。でも、消耗品なら少し暗い使われていても構わないと思う。学校に持って行くのは新品で寮に帰ってからは中古を使う分には引け目は感じにくいだろう。
贈答品で使わないものは、ドンドンとリサイクルする姿勢でアピールすれば、そこそこ集まると思うけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈む船には国民が乗っているからじゃないの

2011-01-13 15:42:51 | Weblog
「なぜ沈む船に乗るのか」=与謝野氏離党に?石原都知事(時事通信) - goo ニュース
大きな一隻の船に例えるなら、船長が総理大臣で、操船する各主任(大臣)が民主党。クルーが公務員って事になるんだろう。
その主任に能力の足りない人ばっかりだから、他の党からでも「国民の為」に責任のある立場で働こう。としているんじゃないの? いい方の考えでは。
一緒の船に乗っていないで、自力航行の出来ない箱船に国民が乗っていて、タグボートでそれを引っ張っているのが、各政党だという考え方なら、そんな考え方も出来なくはないが、共産党を除く大部分の党は「資本主義の自由競争社会での国民の幸福」を目的として引っ張っているんだろう。
国民の乗っている箱船を中心にして扇形に並んでいる。選挙の時に進む方向を国民が決めているのだが、先頭で引っ張っている民主党と言うタグボートが沈みそうなのを、少しでも長く引っ張れるように応援に乗り込んでいく。そんな風にはとらえられないんだろうか?
目的地が今は見えなくても、途中に休む島が現れないとも限らない。
その島て、次からの先頭を行くタグボートを決めればいい。引っ張っている先頭のボートが沈んで迷惑するのは国民だと言う事は、誰でもわかりきった事なのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は党内にしか目が向いていない

2011-01-13 15:30:56 | Weblog
首相、「25日政倫審」意気込み ガス抜き、一気決着図る(産経新聞) - goo ニュース
どの発言も、次の選挙で当選する事を念頭に考えているのがよくわかる。
国民は政治家は何処の党や何県の出身かは気にしていない。気にするのは工事などの交付に直接関係する人だけだろう。
選挙対策にばかり動いている議員を一掃したいと考える国民は大勢いるだろう。
いっその事任期を満了するまでは、刑事事件を起こさない限りは辞職せずに構わないかわりに、連続して議員になってはいけない。とすればいいんじゃないの。
いっこうに進まないマニフェストをどうするのか? を話し合うとかしないのかね・・・
やれば、国民の民主党を見る目も変わると思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、東京スカイツリーが完成するのに会わせて、ゴジラは復活するのか?

2011-01-11 11:08:54 | Weblog
日本の怪獣映画は、大抵話題になった建造物を破壊するルールのようなものが続いていた。
大抵はゴジラだったが、モスラやガメラもきちんと新設の巨大建造物を壊している。
そこで、今年7月に東京スカイタワーが完成営業するわけだから、日本得撮影が人が黙っている筈が無い! と特撮ファンは思っているのだろう。
怪獣ではなくても、ハルマゲドンタイプの映画で、東京が壊滅する時の象徴として壊れてくれるだろう。
ハリウッド版のゴジラが来年作られるという話が出ていたが、どうなるかわからないからね。

ゴジラが復活するとしたら、確実にワイドショーで取り上げられるから直ぐにわかるだろう。
体長の10倍以上の高さの下を見上げながら歩くゴジラ。しびれるだろうね。

仮面ライダーの戦闘シーンも撮影されるだろうね。
ドラマは何本作られるか見当もつかない。
アニメだと、スカイツリーがロケットになって飛んでいくものもあるだろう。

それはそれとして、夏休みは毎日がお祭り騒ぎみたいになるんじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%対応してくれる。と甘えている「残念な人」

2011-01-10 18:25:43 | Weblog
110番しちゃうわけ?「鍵落とした」「捨て犬ふびん」(朝日新聞) - goo ニュース
こんな事例がたまに報道されるんだが、ハッキリと「何処へ電話していいか分からず、調べる事も出来ない、100%電話を切らずに聞いてくれる電話番号としてしか認識出来ず、自分の行為が緊急事態で人命を危険に曝しているとは思いもつかない、未成熟で本来なら隔離して再教育すべき、未成熟で社会生活を送らせるのには不適当な大人の格好をした精神的未熟児」
と名指しはまずいが、そんなタイトルで市町村別に数字だけ発表したらどうだろう。
もちろん、お笑い番組とか、秘密の県民ショーで、下らない緊急理由での緊急回線利用数ワーストテン。とかでね。
近隣関係で問題があるのを警察に相談するのが当たり前だと主張するなら、それなりの権限を警察に持たす事に賛成するんだろうね。
例えば、「近隣から苦情が出ているから」という理由である日突然、家宅捜索を無抵抗で行わせるだけの覚悟があるのだろうか?
ペットの飼い方が悪いと、難癖をつけられたら躾けをする為にそれなりの施設に明日から自費で預けろ。と言う命令を受け入れられるだろうか?

電話番号3桁のわかりやすいもので、地区ごとに市民生活支援組織を、失業者を雇って解説したらどうだろう。
警察にかかってきた電話は、「傷害や明らかに事件に巻き込まれた人の通報や犯罪行為に発展しそうな事以外は、全てそちらに電話をかけ直すように支持して、直ぐに着る事が出来るようにする。
長時間のどうでもいい相談にたいしては、電話番号がわかるんだから罰金をとるようにしたらいい。
なんなら電話代から引き落とされるような法案を提出するだけで、かなりの数の電話は減るんじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗闇・影について思った事

2011-01-10 07:28:38 | Weblog
「くらやみの速度はどれくらい。エリザベス・ムーン」の作品タイトルで思いだした。
闇の速度を考える。なんて斬新な発想だろう。物体に光が当たると「同じ速度」で影が出来る。なんて考えもしなかった。
それから、光と闇に対する考え方が少し変わってきた。
ビックバン論や、「光あれと神は言った」かどうかは知らないが宗教でも、まず闇が有ってそれから光を得た。と言う事になっている。
*ビックバンの最初の瞬間は内部は光で満ちていた。言われているが外から見た話


現在の考え方は、光は正義・善で、闇は悪。と決まりきった説にとらえられている。
ワイドショーで定番になった言葉「心の闇」
つまらない言葉だ。人の考える事に形が無いとでも言うのだろうか?
記者やコメンテーターが、頭が悪くて思いつかないからごまかしているのを体裁良く言い逃れているだけ。
犯人が光(欲望の対象)を見た時に立ちふさがったものが、逆光になって影しか見えない。その影が多いから自分の視界(世界)が暗くなってしまう。
その事を自ら「世界は真っ暗だ」と言うのなら分かるが、他人の心の中を見えるように発言するのはどうかな。

顔の色で、恥ずかしければ血色が良くなって「赤く」なるのは良く見かける。が、怒りに任せて「赤黒くなる」のを見た事は映画などでしかない。
黒くなるのはどういう理由なんだろうか? 怒りに震えている人の表情を見た人の脳の中で色付けされているのだろうか?
怒っている時は、視野が狭くなって光の入って来る量が減るから暗くなったように感じているのか?

を戻すと、闇が全て悪い事だろうか? はやぶさの帰還以来、宇宙の事を思う人が増えたと思う。一般的に宇宙空間は闇で、いくつもの太陽が小借りの点を作っている。夜の海と灯台に例えられいるように。
で、闇は光を邪魔しているだろうか?
答えはNO
毎日太陽の光のお世話になっているか分かるだろう。
人工衛星・遠くの星からの電波や姿を拾えるのも、闇は邪魔をしていない事を証明している。
最近の文学でも「あらしのよるに」で補食関係にある、狼と羊が姿が見えずに会話する事で親友になっている。
光がある所では考えられない事だ。

何万人もの先人達が思った事だろう事
・闇は何ものをも邪魔しない。
・闇は全てのものを等しく包む。
・闇の中から光が生まれた。
・光は闇が無いと分からない。
  *誰が言ったのかは分からないが「天国では自らが発光して、影が無い」なんて事を言っていたが、全てが光っていたらものの区別があるのだろうか?   光の強さに強弱があれば、必ず弱い光は強い光に飲み込まれてしまう。個を保つ必要が天国に必要かどうかは分からないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政策に不満は無いんか?

2011-01-10 07:22:47 | Weblog
菅政権と連携「考えられぬ」=公明代表(時事通信) - goo ニュース
この記事を読む限りでは、公明党は落ち目の政党とは政策の是非に関係なく付き合いたくない。
という印象しか受けないんだけど、それでいいのかな。
国民の為に通す案と通さない案をハッキリとい指標度してくれた方が、国民の賛同を得ると思うのだが、どの政党も「国民は我々の意見を受け入れればいい」と言う態度に違いは見えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする