カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

因幡の白兎の白兎海岸に「わに&白兎」が出現

2015年10月10日 | 旅行記

皆様 おはようございます。

昨日(10月9日)皆生、境港からの帰り、鳥取県東部の白兎海岸を

(ベンツC200)で通りかかったところ、面白いものを発見。

昔話に出てくる「因幡の白兎」の物語の1場面を現した

「わにと白兎」&大黒様に教えられた「ガマの穂綿」などが

出来ていたのです。

しかも夜でも見られるように「明かり」もついていたようです。

<白兎がわにと話をしているのでしょうか??>

<話がまとまり、白兎がわにの背を渡っています。>

<皮をむかれた白兎が大国主命に助かる方法を教えら

  れているのでしょうか??>

  右端に見えるのが「ガマの穂綿」です。

<白兎海岸は、因幡の白兎の物語により「恋人の聖地」と

  なっていました。>

  徒歩数分のところに「白兎神社」があり、縁結びを願う

  人たちのお参り場所になっていました。

<白兎海岸にある電気自動車用の充電設備>

 滋賀県から来られた男性が三菱の電気自動車(軽)に

 充電中でした。 この後、松江まで行くのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「べた踏み坂」に行ってきました。

2015年10月10日 | 旅行

皆様 おはようございます。

実は10月8日~9日の日程で、鳥取県西部の皆生温泉、境港周辺に

行ってきました。

8日のお客様の施術を終え、午後3時過ぎに鳥取の自宅を出発。

皆生温泉の「つるや」さんに到着したのが午後4時40分頃。

中に入ると清掃の行き届いた、綺麗な館内で気持ちが良い旅館でした。

早速、入浴(サウナが無く残念)。

体も温まり、やはり温泉はいいですよね。

9Fの食事会場では、「街の夜景、日本海」などが見渡せ最高でした。

翌日の9日は、国道431を通り、境港市へ。

そう有名な「水木しげるロード」、「べた踏み坂」に行くのです。

皆生温泉から境港まで車で約30分。

鳥取県に住んでいるのですが、「べた踏み坂」は今回初めての訪問です。

★場所 鳥取県境港市と島根県江島を結ぶ道路にありました。

★ルート 中国道→米子道→国道431 で境港市に

       島根県と鳥取県に囲まれた「中海」に浮かぶ江島&大根島を

       目指す道路にかかる「江島大橋」がべた踏み坂です。

<境港市 → 江島に向かう江島大橋入口の看板です>

<さあ、べた踏み坂に入ります。>

<べた踏み坂の頂上が見えません。>

<べた踏み坂の頂上が間近のようです。>

<べた踏み坂の頂上を超えて下り始めました。>

  橋の向こう側は、中海です。

<べた踏み坂を渡り切ると島根県松江市になります>

<復路のべた踏み坂を登っている途中で撮影>

<車がいない時をねらって 「パチリ」 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両腕&腰~太腿が重い

2015年10月10日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。 10月10日(土)の朝です。

昨日の鳥取市は最高気温が26.1℃と大変あたたかな1日となりました。

本日も最高気温が26℃との予想です。

朝夕と日中の気温差が13℃以上になるなど体がストレスと感じるほどの

気温差になり、「秋バテ」となる可能性が高まりますので注意が必要です。

さて本日は、先日来店いただいた女性の事例をご紹介します。

◆概要

   ・介護の仕事を行っている40代前半の女性。

   ・来店するなり「全身がくたくたです」とおっしゃいます。

   ・改善要望は

     ①両腕がパンパンとなり辛く、動かしづらい。

     ②腰~太腿が重く、動きづらい。

◆体を診させていただくと

   ・骨盤が崩れ、背骨が左右に歪んでいます。

   ・腰の骨は左方向にズレ、腰周辺の筋肉も相当固くなっています。

   ・背中全体の筋肉も固く縮み、体を左右に揺らすとまるで一本の

    丸太のような感じで体全体が揺れます。

    (相当、背中の筋肉が固くなっている証拠です、)

   ・お尻、太腿の筋肉も固くコリコリ状態です。

   ・両腕の筋肉も固くなりコリコリ状態となっていました。

  ★全身の筋肉が筋肉疲労で固くなりコリコリ状態になっているのです。

     このような状況になると通常は、次のような症状が起こるのです。

     ①痛みが起こる。

     ②シビレ感、感覚低下などが起こる。

     ③体が重く、動きづらい。

     ④体のあちこちが冷える。(血行不良による冷え)

◆改善施術

   ★固くなった筋肉を緩め、血流を促すことが必要です。

   ・全身ローリングで全身の筋肉を緩めます。(約30分間行いました。)

      → 体が軽くなり、全身が暖かくなってきた。 とのこと。

   ・施術用枕を使い、足首~腰~肩甲骨周辺までの筋肉を緩めます。

   ・骨盤内外の筋肉を緩め、骨盤の崩れを矯正で整えます。

   ・腰周辺の筋肉を緩め、腰の骨の崩れを矯正で整えます。

   ・背中の筋肉(脊柱起立筋)を緩め、背骨の歪みを整えます。

   ・足(太腿、ふくらはぎ)の筋肉を緩めます。

   ・胸の筋肉を緩めます。

   ・肩、首の筋肉を緩めます。

   ・腕の筋肉を施術用枕、前腕などを使って緩めます。

  ★相当強い筋肉コリが全身にありましたので、施術に約3時間半を要しました。

◆施術後に体の状況を伺うと

   ・体全体が楽になり、

     「肩に何か背負わされているような感じがなくなった。

   ・体全体が暖かくなっている。

   ・腰、背中がとても軽くなり、動きやすくなった。

   などとおっしゃっていました。

   ・顔にも赤みがさして、顔色、顔の表情が元気そうな表情に一変していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする