カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

突然の「ぎっくり腰」となった看護師さん

2018年06月25日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

6月25日(月) 東京の天候は 今朝の最低気温:19.2℃。

今日は終日、の天候で、予想最高気温33℃の見込みです。

 

ワールドカップサッカーが盛り上がっております。

  初戦:コロンビアに2-1で勝利   勝ち点3

  今日:セネガルと2-2で引き分け  勝ち点1

  28日:ポーランドと対戦し引き分け以上であれば

       決勝トーナメント進出が決まるようです。

    ガンバレ 日本

 

本日の事例紹介です。

 

概要

   ・突然のギックリ腰となりお困りの50代の女性看護師さん。

   ・6月23日、トイレでトイレットペーパーをとろうと体を捻った瞬間、

    「ギクッ」突然腰を痛みが襲ったそうです。

   ・入っている仕事などを調整し、仕事を休むことにしたそうですが

    何とか治さなくてはと思い当店を頼ることに。

   ・昨日(6月24日)午後、なんとか当店に来店され、無事回復し

    お帰りになりました。

 

体を診させていただくと

   ・来店時は、体の前傾姿勢に加え、左側に傾いた状態で来店されました。

    顔の表情は悲壮感漂い、血の気も失せたような状況。

   ・ベッドにうつ伏せになっていただいても、左腰が浮き、全身が捻じれた

    姿勢で見るからに辛そうな状態でした。

   ・体を触診してみると

     ①全身が硬直したように硬くなっています。

      特に、お尻、腰、背中の筋肉が硬くなっていたのです。

     ②骨盤が崩れ、腰椎(腰の骨)が左右にズレ、背骨が歪んでいました。

     ③肩甲骨周辺の背中が亀の甲羅のように丸くなった「猫背姿勢」。

     ④その他にも気づくところがありますが、姿勢が変えられないため

      診ることができませんでした。

 

    ギックリ腰の主原因は、次の2つと思われます。

      ①腰周辺の筋肉の硬縮

      ②骨盤&腰椎(腰の骨)のズレ

 

改善施術

   ・うつ伏せ姿勢のままで、痛みのない範囲で体をゆらゆらと揺らし

    筋肉の緊張をほぐします。(約20分間)

   ・筋肉の緩みを確認しながら、押圧により体の筋肉を緩めます。

     腰周辺の筋肉 → 腹横筋、腰方形筋、脊柱起立筋、腸骨筋

     お尻の筋肉 → 小殿筋、大殿筋、梨状筋

     背中の筋肉 → 脊柱起立筋、広背筋、僧帽筋、菱形筋

     下半身全体の筋肉を緩めます。

     胸部の筋肉を緩めます。(小胸筋、大胸筋)

   ・骨盤の崩れを整えます。(腸骨、仙骨)

   ・腰椎(腰の骨)のズレを整えます。

   ・背骨の歪みなどを整えます。

    施術の途中では寝息をたて、すやすやと眠っておられました。 

    <施術に要した時間は約2時間でした。>

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・腰の痛みがすっかりなくなりとても楽になりました。

   ・来店時とは見違えるような楽な状況です。

   ・来店を辞め1日、寝ていようかと悩んだのですが

    「来て本当に良かったです

   などとおっしゃり、普通の姿勢に戻った体で、

   とても楽そうにスタスタとあるってお帰りになったのです。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする