皆様 こんにちは。
10月1日(月) 鳥取の天候は昨日と打って変わって
しかも空気が乾燥しスッキリした気持ち良い10月の初日となっています。
昨日は、台風24号の影響で朝からずっとが降り続き、
午後~夜にかけては風雨とも強くなっておりました。
◆台風の影響 → 「避難」
そのため7月の台風21号に続き、今回の台風24号でも近くの川が
氾濫危険水位を超えたため「避難勧告」が出され、前回同様午後10時頃から
県立体育館に避難することになりました。
幸いにも氾濫などなく、事なきを得ましたが、温暖化による影響で
台風も勢力が強くなり、毎年のように避難するケースが起こり、
その数がどんどん増えるのでは・・・・などと考えてしまいます。
昨夜は避難先で 「お金さえあれば住居の移転がしたいね」などと
ついつい話し合うことに。
夢見るのは自由ですから・・・。
いつでも平穏な生活が望みです。
◆台風の影響 → 雨漏り
それは鳥取の自宅広縁の雨漏りです。
通常時には雨漏りはしないのですが、台風時になると雨漏りするのです。
困ったものです。
急遽、なじみのリフォーム会社に連絡をし、見ていただくことに。
すると雨漏り修理の依頼が相当来ているそうでした。
雨漏りの水滴が天井、壁面にまで達してしまいました。
広縁にある点検口から天井裏を確認すると このように相当濡れ、材木が変色していたのです。