首都高速三宅坂ジャンクション、都心環状線外回り方向から4号新宿線への分岐。皇居のお濠の脇桜田門近く。トンネルから抜けて一気に高架に駆け上るその途中にある分岐。今日は渋滞しているが空いていれば100キロ近いスピードで車は走り抜ける。内回りはトンネルの中で分岐。事故が多いわけである。首都高速はほとんどの区間で60キロ制限だが渋滞していなければ90キロ程度というのが実態だろう。流れに乗らなくてはかえって危険だしスピード違反はしたくない。何とかならないものだろうかと思う。
この写真を撮影したのは、かつて加藤清正や桜田門外の変で有名な井伊家の屋敷跡地という場所。茂みの中に入って撮影していたが、桜田門といえば警視庁そして国会議事堂の近くの場所なのであちこちに警官がやたらといる。よく職務質問を受けなかったものだ。
遠くに半蔵門方面を望む、ホテルグランドアーク半蔵門(手前)とエフエム東京。グランドアーク半蔵門は、警察共済組合の直営施設なので警察関係の利用が多いようだ。ちなみにサービス提供は帝国ホテル。窓からの景色も良いし都心の穴場ホテルとして知られている。
この写真を撮影したのは、かつて加藤清正や桜田門外の変で有名な井伊家の屋敷跡地という場所。茂みの中に入って撮影していたが、桜田門といえば警視庁そして国会議事堂の近くの場所なのであちこちに警官がやたらといる。よく職務質問を受けなかったものだ。
遠くに半蔵門方面を望む、ホテルグランドアーク半蔵門(手前)とエフエム東京。グランドアーク半蔵門は、警察共済組合の直営施設なので警察関係の利用が多いようだ。ちなみにサービス提供は帝国ホテル。窓からの景色も良いし都心の穴場ホテルとして知られている。