昔、教科書で見た仁徳天皇陵が堺市にあることを今回初めて知った…。で、着いてみると、こりゃまた前方後円墳だということが全くわからない。ただ、前に見た2つよりも管理が厳重、だって、天皇のご先祖様だもんなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/91554ed1a13a0c0268288b09602ef968.jpg)
砂に波模様があるだけで清々しい気分になるのは何でだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/48f4e16c89deb5e4ce3e79b73a47dc29.jpg)
古墳を囲っている池(でいいのか…)はこんな感じ。
さて、ブラブラと歩いている間に思った以上に時間を費やし、次の目的地である和歌山の滞在時間がかなり短くなってきた、運良くバスに乗ることができたので、堺駅近くまでバスに乗り、南海で和歌山市駅へと急いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/ba3a319d80d56a2513d087eaadba8617.jpg)
駅前はちょっと寂れて、古き良き昭和がまだちょっと残っている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/32dd639358e3cc53c9d8aa17ca72aa44.jpg)
消防署の望楼かな、時間がないので焦り気味に和歌山城へと向かう。
以下、次回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/91554ed1a13a0c0268288b09602ef968.jpg)
砂に波模様があるだけで清々しい気分になるのは何でだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/48f4e16c89deb5e4ce3e79b73a47dc29.jpg)
古墳を囲っている池(でいいのか…)はこんな感じ。
さて、ブラブラと歩いている間に思った以上に時間を費やし、次の目的地である和歌山の滞在時間がかなり短くなってきた、運良くバスに乗ることができたので、堺駅近くまでバスに乗り、南海で和歌山市駅へと急いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/ba3a319d80d56a2513d087eaadba8617.jpg)
駅前はちょっと寂れて、古き良き昭和がまだちょっと残っている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/32dd639358e3cc53c9d8aa17ca72aa44.jpg)
消防署の望楼かな、時間がないので焦り気味に和歌山城へと向かう。
以下、次回。