里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

シンジュボシマンネングサの白い花

2022-07-06 | 日記

昨年10月中旬のこと。
一関市花泉町の川沿いの県道を歩いていると、マンネングサの仲間らしき植物が道路端に
群生していて、マット状の広がりを見せています。葉や茎が緑白色ですから、外来種か園
芸種でしょうね。花期にはどんな花が咲くのでしょうか。
群生が広範囲に及んでいるので、少しくらい採取しても叱られないでしょう。
自宅の庭に移植して、花を観察したいと思います。

庭に移植したのは一摘まみの小株でしたが、それが今年はマット状に増殖し、6月中旬に
はたくさんのツボミを付けるようになりました。
花が咲き始めたのは3日前、シンジュボシマンネングサの解説にあるように白い5弁花で、
星形に咲いています。以上のことから「シンジュボシマンネングサ」と同定します。

                              三枚とも2022.6.26撮影

シンジュボシマンネングサは2021年の10月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下のURLをクリックして参照願います。

https://blog.goo.ne.jp/snobo045/e/9fa6235e0689daff6d2abf4962bfa5bd

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿