そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

最後は、ギルドさんと志木の広場で。

2009-07-26 23:55:56 | 路上ライブ


  休みのしめは、ギルドD-55さんと志木の広場で
演奏。確かに、単行本執筆時からの「金曜日の夜、志
木の広場で演奏して、土曜はバイク旅、日曜日はジャ
ンベのお稽古をして、閉めでまた志木の広場で演奏」
の暮らしも飽きてきているのだけれど、次のプランがみ
つかるまで、この暮らしを続けよう。

 ひとまず、鎌倉、栃木、熊谷、柏、川越、秩父、伊豆
水戸、以外の面白いバイク旅の場所をみつけなければ、
みなさん、よい所があったら教えてください。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
             http://pub.ne.jp/solo_solo/

追記・写真は、最近、志木の広場でよく歌っている場所、
止まってくれる人は少ないけれど、じっくり歌えるのだ(ビ
ルに音がはねかえって、ショート・ディレイがかかったよう
な音になる時がある。笑)。
 3人のお嬢さん、一緒に「ダイナマイトでぶっ飛ばせ」と
歌ってくれてありがとう。楽しかったよ。

追記2・来週の土曜は、足利の花火大会かも。行ってみ
ようかな。


重装備の「軽装」ははずしたが、まぁまぁの満足で。

2009-07-26 19:34:08 | バイク旅の空


  行きました。鎌倉バイク旅。今年、3回目?
  先週は、狂った陽射しをあびて「日焼け」に泣かされた
ものだから、今回のバイク旅は重装備の「軽装」。日焼け
止めをして、2リットルのポカリスエットを買い込み、半ズボ
ンで、足元はサンダル。でも、7時を過ぎると寒いの。
 うんで、長ズボンを買ったのだ。



  去年の夏。夜中の1時過ぎ、Tレックスの『イージー・ア
クション』を聴いたビル。江ノ島の交差点の所にある。だけ
ど、今日は、静かなもの。表札を見ると「貸ホール」がある。
昨年は、バンドマン達が機材を持ち込んでぶちかましたん
だな。つまらんので、アイスを食べながら、暴走族と警察官
たちの喧嘩をながめた。



 仕上げは、藤沢駅のオーヤさん。ただ、ただ、歌を聴いたの
だ。満足。えぇ感じのお休みになりました。神様、サンキュー。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
             http://pub.ne.jp/solo_solo/