私の自宅は谷町6丁目の近く。
出勤時は自転車で坂を下ると直ぐに松屋町(まっちゃまち)筋にでます。
2月からは桃の節句を控え雛人形が飾られ、4月になると端午の節句で兜や鯉登が賑やかな「人形の街」です。
しかし、それだけではありません。
夏は海水浴やプールでの遊具、勿論色とりどりの花火の出番です。
そして今はクリスマス用の装飾が扱われています。
なにが良いかって「気取らない価格」だったりしますし、そこらの店より品揃えが豊富です。
まだクリスマスの飾りを買ったらっしゃらないご家庭は是非とも松屋町にお越しください。
あ、私、一銭も貰ってませんよ(笑)
んなことを言いながら、そむりえ亭はいつも飾り気がありませんねえ・・・
今年は何か「まっちゃまち」で買って飾ろうかな、と思います。
期待せずにお越しください。
年中、お子様用のものを探せますよ‼
しかも、デジタルなのでない奴、です。
散策だけでも楽しいんじゃないかな?と思います。
お勧めの街です。
樋口誠
出勤時は自転車で坂を下ると直ぐに松屋町(まっちゃまち)筋にでます。
2月からは桃の節句を控え雛人形が飾られ、4月になると端午の節句で兜や鯉登が賑やかな「人形の街」です。
しかし、それだけではありません。
夏は海水浴やプールでの遊具、勿論色とりどりの花火の出番です。
そして今はクリスマス用の装飾が扱われています。
なにが良いかって「気取らない価格」だったりしますし、そこらの店より品揃えが豊富です。
まだクリスマスの飾りを買ったらっしゃらないご家庭は是非とも松屋町にお越しください。
あ、私、一銭も貰ってませんよ(笑)
んなことを言いながら、そむりえ亭はいつも飾り気がありませんねえ・・・
今年は何か「まっちゃまち」で買って飾ろうかな、と思います。
期待せずにお越しください。
年中、お子様用のものを探せますよ‼
しかも、デジタルなのでない奴、です。
散策だけでも楽しいんじゃないかな?と思います。
お勧めの街です。
樋口誠