豪雨でいたたまれない日が続きますが、そんな中でも理不尽な別のニュースが飛び込んできます。
幼児の虐待です。
昨日目にしたのは3歳児を8日間放置し、自宅のある東京から男のいる九州に行っていた・・・・
「死ぬとは思わなかった」と言ったそうです。
8日も放置して「死なないだろう」と思った根拠を知りたくもありませんが、一体どうしたら良いのでしょうか?
私自身が結婚もしていなければ、当然子供もおりませんので、説得力がありません。
しかし、「お願いですから」という気持ちで「オレンジリボン」を配布しています。
これはある会で多くの方の厚意で買ったものです。
無料で差し上げておりますので、どうぞ胸やバッグに着けていただいて啓蒙にお役立ていただければと思います。
こんなことぐらいで虐待が無くなるとは思っておりませんが、しかし、このバッジを見た人が「そういえばあそこの家の子を最近見ない」とか「異常な鳴き声がする」という時のスイッチになればいいなと思います。
行政の方もそういう声を拾いやすいシステムを構築して欲しいものです。
亡くなられた三歳の幼い命のご冥福をお祈りいたします。
樋口誠