今日は、母の命日です.
今日まで天気は良いらしいので
一人で、お墓まいりに行きました.
(奥さま、娘は、今子供2人の世話で行けません)
我が家のお墓は、富士霊園です.
ここ神奈川県藤沢市から、車で結構かかります.
午前9時過ぎに出発、国道246経由で行きました.
霊園には、午前11時50分頃到着、、
途中で渋滞ありましたが、距離的には64km位です.
↓正面が富士霊園入口です.
お墓に行く前に、お腹が空いていたので
まずは、霊園内の食堂で、昼食しました.
うどんと、コ-ヒ-、、帰宅時眠くならないように
早めの昼食です.
↓食堂からの富士、
我が家のお墓は、父が、1966年に建立しました.
父は、ゴルフが好きで、このすぐ近くの富士小山ゴルフ場に
来てから、この場所が気に入り、お墓を立てたしだいです.
ここには、父の父、父の母、父、母が眠って
います.
自分は次男ですが、長男(兄)が、お墓を
継がない、ということで、次男の自分が我家の
お墓を継いでいます.
お墓の隣の池、、鯉が沢山います.
いずれ自分もここに入ることになります.
(急ぐつもりはありませんが、、、)
つい最近まで、母も一緒に来ていたのに
いつのまにかお墓に入ってしまいました.
人生のはかなさを、痛切に感じました.
父母に最近の報告をしました.
4月に2人目の孫が、生まれたよ、、皆元気だよ、、、と、、
帰りは、いつも運転中に眠くなって危険なので
途中、、秦野あたり、、の「コメダコ-ヒ-」で
一服しました.
結局帰宅したのが、午後4時50分
ほぼ一日かかりました.