今日は、昨日と違って予報では、寒くなる、
風強い、夜は小雨も、、、とあいにくの天気予報。
でも午前中は、それほど厳しい天気でもないので
昨日に続いて、近くの桜を見に行きました。
すぐ近くに、日大の桜並木があります。
「六会日大前」(むつあいにちだいまえ)は、駅のすぐ近くですが
広大な敷地に、広大な桜並木があります。
ここも桜では結構有名な所です。
ここには、日本大学の小学校、中学校、高校、大学が
あります。
入り口の所の桜の木には、ごらんのような
表示がされていました。
「グランド整備記念 ソメイヨシノ、昭和51年(1976年)植樹」、
わかりやすくていいですねえ。普通なかなかこういう表示って
見ないので、いつ頃植えられたのか分かりません。
1976年植樹、、、39年経ってますね。
但し、これは新しい木の方です。自分の記憶でも覚えていますが
グランドを少し拡張するために、当時ここにあった桜の木を
切って、整地後、新たに桜の木を植えたところです。
同上
こちらは、日大の本校側の桜、、昔からありました。
少なくとも、45年以上は経っています。
同上、満開ですね。
同上
同上
同上、日大グランド。
同上
同上
同上
同上
かなり花も散っています。桜ふぶき、、、
同上
帰りは少し回り道して、ぐるっと日大を一周です。
同上
駅に着きました。
駅構内、午前11時半ごろ。
昼食を取りに、最寄りのデニーズに行きました。
いつもの、フレンチトースト。
風が強くなってきました。
これで春分前なら、確実に今日は、「春一番」
だったでしょうね。
今日は、これから風も強まりそうなので、このまま
静かに帰ります。
今年は、お花見も十分できました。