今日は、ブログ仲間のApelilaさん関係のウクレレ演奏会が
横浜の岩間市民プラザでありますので、行ってまいりました。
この時期毎年あります。
参考:過去の記録から、、2013年、2015年
会場の岩間市民プラザは、昨年と同じ会場で相鉄線
「天王町」下車2分の所です。
開場13:00、開園13:30からですので、少し早めに家を出て
軽く駅前でかき揚げ天そばを食べました。
最近食べてなかった、、久しぶりです。
自宅から天王町へは、小田急線→相鉄線で、40分です。
徒歩2分で岩間市民プラザに着きます。ここの4階が会場です。
遅くなると席がない可能性もありますから、開場の2分前に4階ホールに到着、
案の定、沢山の人が並んでいました。
4G会のお二人にも会えたので同席しました。
↓今日のパンフです。
「ピカケ」は、ヨコハマ・ハワイアン・ミュージック・アカデミー(ウクレレ・スチールスクール)に
所属するサークル名です。
今日の演奏は、主にヨコハマ・ハワイアン・ミュージック・アカデミー(以下YHMA)に
所属している方々の演奏会です。
↓出演プログラム。
1stステージは、ウクレレフレンド・ポアハ、、
これは、ウクレレ:Apelilaさん、ベース:石井さん、Apelilaさんの生徒さん6人による
演奏です。
パンフでは、生徒さん9人となっていましたが、3人出れなかったようでしたね。
2nd ステージは、ピカケ・デユオで、ウクレレ:Apelilaさん、ベース:石井さん、
ウクレレ:大郷さんの3人。
大郷さんは、Apelilaさんのお弟子さんで、初めの3曲までを弾きました。
Apelilaさんとベースマンさんはベテランなので、当然ながら余裕で弾いてましたが
お弟子さん毎年見ていますが、むつかしいウクレレソロを、難なく弾かれていたことには
びっくりでした。
3rdステージは、ピカケ。
パンフの最初に書かれているように、「ピカケ結成15周年」とあります。
15年間も続いているウクレレサークルです。
みなさんユニフオームも揃え、楽しみながら演奏していました。
↓ラストは、ハナホー対応で、全員と指導されているYHMAのお二人の先生と、ご一緒にハワイアンを
うた、ソロを交えて演奏されました。
前の影のお二人は、演奏に合わせてダンスしてました。
このあたり、、自由でいい演奏会でしたね。
帰りは、来た時の逆コース、相鉄線→小田急線です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後4時過ぎ帰宅、いつものように、まずは、温湯のバスタブにつかります。
目を閉じると、ウクレレとベースの余韻が残っています。
気持ちのいい疲れです。
今年もいい演奏会でした、、、。また来年も聴かせてください。