song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

今日もウオーキング・川コース

2017年03月29日 17時43分17秒 | 健康

今日もかなり暖かい、、桜開花少し早まるかも。。












午前中は、加湿器の掃除をした。
少しサボってしまったが、フイルター掃除を怠ると
加湿力が低下する。これは、通常なら、18時間位で
タンクの水はなくなるのだが、掃除を怠ると、全くタンクの水は
減らないことで、分かる。
今は手馴れているので、短時間で掃除できるが、慣れていないと
結構時間取られる、、以前は、1時間はかかったが今は、20分で完了。
慣れとは、すごいことです。

いつの間にか、午後0時を過ぎたので、外出した。
今日は風もなく、昨日同様ウオーキング日なので、
ウオーキングする。
川コースの長い方、、10000歩コースね。

家から、境川の出発点まで。15分はかかる。
途中分譲住宅建造中を通る。
午後0時20分、、工事現場は、お昼休み時間らしい。


出発点到着、ここから1時間以上歩きます。


中間点の鷺舞橋、、今日のコースは長いので、中間点にはなっていない。
全コースの、30%位か?チラホラ人がいる。



境川遊水地に出た。あまり変わり映えしない、、昨日も来てるからね。


遊水地の中島、、こんなのは遊水地としては想定外ではないかなあ、、


7000歩コースならこの銀杏並木道方向に90度曲がって歩くけど
今日は、そのまま素通りです。



境川の名所桜通り、ま昨日見たから変化ないでしょう。。



いや変化あり、つぼみになっている、、それも、いろんな所で、、。
昨日は、開花は、4日後位と思ったが、明日あたりに訂正ですね。



明日はかなり暖かそうなので、一気に開花しそうだ。
そのあとの、土日は真冬並みの寒さらしいから、満開までには
10日はかかりそう、、4月8日、9日の土日が見ごろかな??



川コース終わらないよ、今日のは長い。



たまに違う道行ってみようか、、ボケ防止にもよさそうだから、、
ということで、橋を渡って、川の反対側を歩いてみた。
ここは、高飯橋、、右に曲がって、横浜市に入ります。



周りは、一面畑、、横浜市ときくと、都会のイメージでしょうが
辺りは全てこんな状態です。自然いっぱいあるねえ。。


まっすぐ歩いてぶつかった道路に出たら、急に車が、、、。
路側帯も小さく、怖い、、やっぱ来るんじゃなかった。。



何とか、歩いて、目的地の、相鉄「いずみ中央駅」到着。



昼食は、そばに決まっている。相州そばで食べる。



芽昆布そばね。香りがいい。



食後、コーヒーしようかと思ったが、床屋に行きたかったので
そのまま湘南台で直行した。



いつも行く床屋さんは、空いていた(後でどやどや入ってきたが)。



床屋完了、、駅前で、たい焼き2個買って帰宅する。
湘南台地下駅構内、午後2時半すぎ。





この時間、14時半過ぎ、、だと、人はまばらです。




帰宅後、奥様と、今買ってきた、たい焼きで、お茶しました。
歩数計見たら、11500歩だった。一応、歩いた方ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする