今日は、朝起きた時、気候の変化を感じた。
暑いけど、今までのうだるような暑さではない、、
今年の夏も、昨日で終わった感じです。。
ま、爺さんのあてにならない感ですが、、
まだ残暑はあるでしょうが、盛夏は過ぎた?と感じました。
昔のNHKの季節もの番組で、「夏に拾う」という番組があった。
40年位前だったかな?
今日はそんな感じの写真↓載せました。
今月初めごろの盛夏の頃の庭の木の蝉さんです。。
日曜日だが、今日もいつも通り昼食に外出する。
まだ午前中のせいか、お客は少なく、店内は空いていた。
いつもこれです。ごはんは少な目ね。。
ここでのドリンクバーは、ブレンド1杯だけ。
コロナ禍なので、十分安心できるお店だけど、短時間で退出する。
コロナ禍、、、年内いっぱいは、この状態か?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅する。庭の柿の実の落ち具合は、どうか?
害虫用の薬買ったが、まだ使っていない。
やはり、今日も多少だが、落ちている。。
暑さなのか、害虫なのか??
今日は雨の予報なので、明日にでも様子見てから
薬散布してみます。
落ちた柿の実↓、、結構沢山、、、最近のだけです。
でもまだ、多少?の柿の実は、頑張ってくれてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もIZの楽譜作りをする。
プリンターで印刷しようとしたら、久しぶりのせいか、
反応しない、、、いつの間にか、パソコンのプリンターの機種選択が
聞いたこともない機種に変わっていた。
何じゃいこれは!!
無線(Bluetooth)だったけど、他にも無線機器あるので面倒、、
確実な有線(USB)で対応した。
印刷してみたら、内容がエラーだらけ、、、
印刷すると、その辺が明確になるのですよね。
これでは、使い物にならない、、、やり直しですね。