今日は、3連休の最終日、風も弱く、温暖な一日だった!
新型コロナウイルスによって、毎日の行動範囲が、個人によるが規制されている。
いつまで続く?、、誰にも分らない、でも、2,3か月では、収束しないだろう、、
ということは、推定できる。
日曜日なので、少し早めに昼食に出かける。
11時半だったが、6人待ちだった
今日は、平凡だよ、天ぷらうどん。。

広いお店なので、濃厚接触は、心配ないけど、早めの退散。
国道は、通常の混み具合。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、テレビを見ながら、コーヒータイム、、最近こういうの多いね。
テレビでは、新型コロナウイルスばかりだ。
今日の、国内感染者動向はどうか?
エクセルで、最新のデーターを入れてグラフ化してみた↓。
グラフは、前日比、、つまり国内感染は、昨日に比べ、何人増えたか、のグラフね。
ウーン、右端上がってるなあ、一昨日に比べ昨日は、36人→53人に増えた。。
とても、収束状態じゃないな、むしろ、大きな目で見ると、増加傾向と言えそうだ。

広いお店なので、濃厚接触は、心配ないけど、早めの退散。
国道は、通常の混み具合。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、テレビを見ながら、コーヒータイム、、最近こういうの多いね。
テレビでは、新型コロナウイルスばかりだ。
今日の、国内感染者動向はどうか?
エクセルで、最新のデーターを入れてグラフ化してみた↓。
グラフは、前日比、、つまり国内感染は、昨日に比べ、何人増えたか、のグラフね。
ウーン、右端上がってるなあ、一昨日に比べ昨日は、36人→53人に増えた。。
とても、収束状態じゃないな、むしろ、大きな目で見ると、増加傾向と言えそうだ。
(値は、朝日新聞デジタル様からを採用させて頂きました)

世界各国で見たらどうか?日本は、どんな位置づけなのか??
グラフ↓は、国別の感染者数だ。
トップの中国は分かってる、、イタリア、スペイン、イラン、米国、ドイツ、フランスまでの先進国が、
一万人を超えている。こりゃ大変だ! 日本の、1000人弱等とは、比べようがない。
今日のテレビでは、ヨーロッパでは、丁度選挙戦が重なり、群衆を集めるのは、規制しなかったことが
影響したらしい、、、規制が遅れたんだね。
こうしてみると、日本は、最初クルーズ船のことで、世界から、いろいろ言われたけど、
かなり国民皆努力してるんじゃないかなあ。。政府も国民も、頑張ってるよね。。

グラフすると、大体の傾向が、分かる。
このグラフを見る限り、、あくまでもおいらの勝手な思いだけど、
1.簡単には、収束しない、これからが、ピークになるのではないか。
2.だから、長期戦で臨む必要がある。
3.政府は、一刻も早い、救援対策を!実行が遅れると、取り返しのつかない経済崩壊の恐れあり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方、近くを散歩する。
各地で開花宣言してるから、オイラの近所はどうだろうか?
散歩兼ねて桜の開花状態を注目して散歩した。
近くの木々に注目、、きれいなお花さん、見つけたよ。

散歩にしては、今日は速足で、8000歩コースね。
駅前には、大きな名物の桜があるから、どうだか?
見事に咲いてました!↓もう満開に近いです。


やっぱねえ、今年は、早いんだ、、まだ3月22日だよ、、早すぎですね。
↓駅到着、、16:43、、誰もいません、、コロナ??いや、日曜日だからね。

明日から月曜日、学生さんたちは来るのかなあ??
→もう春休み入ってて、来ませんか?

世界各国で見たらどうか?日本は、どんな位置づけなのか??
グラフ↓は、国別の感染者数だ。
トップの中国は分かってる、、イタリア、スペイン、イラン、米国、ドイツ、フランスまでの先進国が、
一万人を超えている。こりゃ大変だ! 日本の、1000人弱等とは、比べようがない。
今日のテレビでは、ヨーロッパでは、丁度選挙戦が重なり、群衆を集めるのは、規制しなかったことが
影響したらしい、、、規制が遅れたんだね。
こうしてみると、日本は、最初クルーズ船のことで、世界から、いろいろ言われたけど、
かなり国民皆努力してるんじゃないかなあ。。政府も国民も、頑張ってるよね。。

グラフすると、大体の傾向が、分かる。
このグラフを見る限り、、あくまでもおいらの勝手な思いだけど、
1.簡単には、収束しない、これからが、ピークになるのではないか。
2.だから、長期戦で臨む必要がある。
3.政府は、一刻も早い、救援対策を!実行が遅れると、取り返しのつかない経済崩壊の恐れあり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方、近くを散歩する。
各地で開花宣言してるから、オイラの近所はどうだろうか?
散歩兼ねて桜の開花状態を注目して散歩した。
近くの木々に注目、、きれいなお花さん、見つけたよ。

散歩にしては、今日は速足で、8000歩コースね。
駅前には、大きな名物の桜があるから、どうだか?
見事に咲いてました!↓もう満開に近いです。


やっぱねえ、今年は、早いんだ、、まだ3月22日だよ、、早すぎですね。
↓駅到着、、16:43、、誰もいません、、コロナ??いや、日曜日だからね。

明日から月曜日、学生さんたちは来るのかなあ??
→もう春休み入ってて、来ませんか?
本来なら、花見の宴で盛り上がる頃ですが、今年はブルーシートを広げる気分ではありません。
コロナ感染グラフ→日本は世界的にまだ抑え込まれているが、傾向は上がり気味?
未感染県は、富山を含め 8県になってしまった。負けないぞ !
日本も、いつパンデミックになってもおかしくない状態(今は、+50人/日)です。
いまだ、感染ゼロの純白県は、すごいです。
お花見?、全くそんな気分にはなれませんね。