今日は、絶好のお花見日、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/f991fb8e928503ea263d3bb25cffbf1f.jpg?1680073399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/85ac15d2fbfe6ca8fd0b212c0da0811d.jpg?1680073399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/42e9fa26b7b8ace2799152ec39433915.jpg?1680073443)
そこから少し歩くと、目的の千本桜、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/5ac0e2a82563a3727f508e126a598aec.jpg?1680073476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/e8815b4944fb4f81ea70a5287b5b8534.jpg?1680073476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/94fb4ade16d313b27c0426f7324b1a86.jpg?1680073518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/c8a85326ec8153993fcf4a045cc10848.jpg?1680073518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/9ffda57b4091edac0457284bc39d2185.jpg?1680074660)
少し遅いかも、、とも、思ったが、近くの、大和市の、千本桜に、奥様と、行った。
最寄りの駅は、小田急線高座渋谷駅下車、、
ここから、お花で有名な常泉寺を経由して、行きます。
高座渋谷下車、、
ここで降りるのは久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/f991fb8e928503ea263d3bb25cffbf1f.jpg?1680073399)
少し歩いて、常泉寺へ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/85ac15d2fbfe6ca8fd0b212c0da0811d.jpg?1680073399)
相変わらず、お花がきれい。
てるてひめ、、だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/42e9fa26b7b8ace2799152ec39433915.jpg?1680073443)
そこから少し歩くと、目的の千本桜、
満開でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ec8a14ee1f3c43f649c118391d57de65.jpg?1680073443)
ここは、川の両岸からの桜が、特長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/89f75e1c3a6ff49c25a5e12e9d58a968.jpg?1680073443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ec8a14ee1f3c43f649c118391d57de65.jpg?1680073443)
ここは、川の両岸からの桜が、特長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/89f75e1c3a6ff49c25a5e12e9d58a968.jpg?1680073443)
ずっと、こういう桜が見れます。
思ったほど混んでいなかったので、
ゆっくり見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/5ac0e2a82563a3727f508e126a598aec.jpg?1680073476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/e8815b4944fb4f81ea70a5287b5b8534.jpg?1680073476)
帰りは、そのまま行き着く隣の駅、桜ヶ丘から、帰ります。
桜ヶ丘駅前は、文字通り、周りが
桜でいっぱいな駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/94fb4ade16d313b27c0426f7324b1a86.jpg?1680073518)
お腹も空いてきたので、湘南台、丸亀製麺で、奥様と食事しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/c8a85326ec8153993fcf4a045cc10848.jpg?1680073518)
おいらは、肉汁うどん、奥様は、なんとか天ぷらうどん、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/9ffda57b4091edac0457284bc39d2185.jpg?1680074660)
お腹も満足したので、お帰りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/ee26dd4640cf501227db4873587e0f34.jpg?1680073518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/ee26dd4640cf501227db4873587e0f34.jpg?1680073518)
今年も、綺麗な桜見れました。
桜さんに、感謝!
『はじめまして、私はfumiel-shimaと申します。
やっと(?)song1234さんに辿り着きました。
実は過日、偶然hitoriSGさんのyou tubeを知り、その演奏を聴いてそのスチールギターに併せて私もウクレレを弾いてみたくなったのです。
全くの素人で自己流ですがhitoriSGさんの演奏に合わせて弾いてみましたら楽しくて、この楽しさをブログ友たちと共有したいと思いまして、実は今朝
「森の小径」のyou tubeに下記のコメントを入れさせていただきました。
以下がそのコメンとです。
はじめまして、若いころ社内のハワイアンバンドのスチールギターの音色に憧れ、手軽に持ち運べるウクレレを買ったまま弾く機会も習う機会もなく、30年程保管していたのですが、50代の頃、甥っ子に「伯父さんが弾かないのなら僕がもらっていく・・」と持っていかれてしまいまして、一昨年、また安価なものを購入し、自己流(?)で時々弾いて楽しんでいます。
拙い演奏を何度かブログにアップしましたら仲間たちも喜んでくれましたので、これからも続けていこうと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、hitoriSGさんのこの演奏に合わせて練習したものをブログにアップさせていただいてもよろしいでしょうか?・・・
(音源はhitoriSGさんのYou tubeをお借りしましたと明記するなどして・・)
「森の小径」の動画はたくさんありましたがhitoriSGさんのスチールギターに魅了され、身の程知らずの初心者が図々しくもお願いを・・ということなのです。
私は「いつも、いつでも元気炸裂!」を実践し、「誰よりも元気」を自負するもうすぐ81歳になる自称若者です。』・・・と。
いきなり図々しいコメントで失礼しましたが、懐かしい曲などをもっと聴いてみたい、弾いてみたいと思い、検索しましたらsong1234のブログに辿り着いたというわけなのです。
ブログを遡って拝見し、私などが交流させていただくことができるものかどうかと迷いましたが、とりあえず、勇気(?)を出して・・ということでこのコメントを決意(?)したのですが・・・
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
お話の内容では、hitoriSG様のYTにコメントされておられますので、hitoriSG様のご回答待ち、、ということになりますよね。
私song1234も、fumiel-shima様同様、hitoriSG様の演奏は、素晴らしい、大好きです。
コメントありがとうございました。。
コメントありがとうございます。
私は少し舞いあがったのかすっかり勘違いしていまして、hitoriSGさんのブログを探そうとしたときに
あのYTに最近の情報がありませんでしたので
song1234とhitoriSGさんは同一人物だと思ってしまい、先のコメントを送信してしまい、大変失礼しました。
hitoriSGさんが見てくださることを願っています。