「レント」★★★★
アダム・パスカル、ロサリオ・ドーソン主演
クリス・コロンバス監督
すごいね、これ。
ほとんどが歌で2時間と少し。
会話が少ない分、
ストーリーの進行が性急な所はあるが、
それを補って余りある上質なミュージカル作品。
しかし1990年頃のアメリカは
本当にこんなだったのか。
ドラッグ、エイズ、貧困
それらは、夢や希望のようなものを、微塵に破壊していく。
時代の空気が厭世的で投げやりな
「そのひと時楽しければ」の雰囲気に満ちていて、
高らかに歌われる「今の一瞬の輝き」も
ダイレクトにこちらに伝わらない。
共感できないのだ。
希望や夢を口にしながらも、ドラッグに手を出してしまう
気弱さは、人間のどうしようもなく人間的な部分であり
でもそれが、やはり人間の健全な魂を蝕んでいくのだ。
僕は多くの人と接する機会があるが
夢を語る人は少ない。
将来の目標みたいなものさえ明確ではない。
もちろん短い付き合いの中で、そこまで
心の底を話すかどうかはともかく、
そんな日常を思いつつ
この映画の世界を振り返ると
何が良くて、何が悪いのかなんてそんな基準は
無いのだと痛感する。
そこから自分が何を見出し
何を選び取るかが重要なのだ。
すごくパワーのある映画、
色々あるけど人間っていいなと感じられる幸せ。
★同感、もしくは他の意見は是非TBで、そしてここもクリック!よろしく。← ランキング参加中
★この映画はもちろん映画館で。TV画面で躍動感は伝わらない。
アダム・パスカル、ロサリオ・ドーソン主演
クリス・コロンバス監督
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/9752b0ca02be5c5f5818908ca0949266.jpg)
ほとんどが歌で2時間と少し。
会話が少ない分、
ストーリーの進行が性急な所はあるが、
それを補って余りある上質なミュージカル作品。
しかし1990年頃のアメリカは
本当にこんなだったのか。
ドラッグ、エイズ、貧困
それらは、夢や希望のようなものを、微塵に破壊していく。
時代の空気が厭世的で投げやりな
「そのひと時楽しければ」の雰囲気に満ちていて、
高らかに歌われる「今の一瞬の輝き」も
ダイレクトにこちらに伝わらない。
共感できないのだ。
希望や夢を口にしながらも、ドラッグに手を出してしまう
気弱さは、人間のどうしようもなく人間的な部分であり
でもそれが、やはり人間の健全な魂を蝕んでいくのだ。
僕は多くの人と接する機会があるが
夢を語る人は少ない。
将来の目標みたいなものさえ明確ではない。
もちろん短い付き合いの中で、そこまで
心の底を話すかどうかはともかく、
そんな日常を思いつつ
この映画の世界を振り返ると
何が良くて、何が悪いのかなんてそんな基準は
無いのだと痛感する。
そこから自分が何を見出し
何を選び取るかが重要なのだ。
すごくパワーのある映画、
色々あるけど人間っていいなと感じられる幸せ。
★同感、もしくは他の意見は是非TBで、そしてここもクリック!よろしく。← ランキング参加中
★この映画はもちろん映画館で。TV画面で躍動感は伝わらない。