社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

通名禁止、当たり前の事ができていなかった。

2015-08-18 00:01:22 | 社会常識と教育

在日韓国人が日常生活で使ってきた通称名が消えようとしている。旧外国人登録証には通称名が併記できたが、新制度による在留カード・特別永住者証明書には、通称名は記載されなくなった。
 都内で会社を経営する一般永住者のAさんは、会社登記上の氏名は通称名を使っている。
最近、会社の車を名義変更しようとした際、本名が記載されている在留カードでは、氏名が一致しないといわれ困りはてた。
 同じ一般永住者のCさん。銀行に融資を申し込もうとしたとき、書類上の手続きで本名と通称名の確認が必要とされる場面に立たされた。本人確認とはいうが、まるで取り調べを受けているような気持ちになり、実に不愉快であったという。こうしたケースは増えている。
 通称名と本名の間で困るケースは、それだけではない。特別永住者のBさんは、都内のビル管理会社で10年以上、通称名で働いている。新在留管理制度が始まった頃から、現場では本名のネームプレートを付けるよういわれている。
詳細
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=78981&thread=04

在留管理制度の抜本改革 ~出入国管理及び難民認定法等の一部改正~
・外国人登録に際して正確な申請を行わなかったり、頻繁に転職、転居をしたり、あるいは再入国許可を受けて本国に帰国したまま連絡が途絶え、再入国するか否かが不明な者等も少なからず現れるに至った。
在留資格の取消しに関する規定の整備ほか
・居地の届出義務違反
在留資格の取消しに関する修正により、上陸又は転居後 90 日以内に住居地の届出をしない場合には在留資格の取消しを認める
171回国会衆議院法務委員会議(平21.4.24)~(平21.6.19
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2009pdf/20090901003.pdf
内閣総理大臣 麻生 太郎 (第92代)
平成20924日~平成21916
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidaisouri-index.html

  通名が使用できていた今までが可笑しかったのである。他の外国人は通名など使用できないのに、なぜ南北朝鮮人だけ使用できたのか?

 これは自民党内に朝鮮民族と利益を共有する者がいたということか?現在でもいることは解っている。

 日本も米国と同様にパーソナル・ヒストリーを3代遡って選挙公報に記載する必要がある。選挙民の審査を受ければ帰化人であろうと議員でよい。しかし現状のように帰化人であることを隠し、祖国に利益誘導する議員は問題である。

 また、野党にも帰化議員は多い。左翼系マスコミも在日の方や帰化人が多い。通名が使用できなければ、脱税を大々的に摘発できる。通名が使用できなくて何か困るのか?他の外国人も日本人も本名しか使用していない。違法行為をしていなければ本名だけで困ることはない。

 犯罪者が出所してきて通名を変更して生活している。これは明らかに可笑しい。そもそも通名=偽名ではないのか?これを是正するに何が問題なのか?左翼系マスコミは犯罪者の事情をなぜ考慮するのか?自分たちに該当することであるからか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする