社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

ドルが無い韓国

2015-11-06 00:00:14 | 外交と防衛

G20やIMF・世銀の年次総会が開かれたペルーの首都リマで、韓国の窮状が明らかになった(AP)
 韓国の資金枯渇懸念は深刻なのか。通貨危機の際に外貨を融通し合う「通貨交換(スワップ)協定」が新たに必要だと言い出したのだ。中国経済の失速や米国の利上げ観測のなか、朴槿恵(パク・クネ)政権の失策で日本との通貨スワップを終了させてしまい、焦りの色を隠せない。
 「多国間通貨スワップなどのセーフティーネットで金融危機を予防する必要がある」。今月上旬、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議と並行して開かれた国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年次総会で韓国の崔●(=日の下に火)煥(チェ・ギョンファン)経済副首相兼企画財政相はこんな声明を出した。
 通貨スワップは、外貨不足に陥った際、自国通貨と交換で相手国から融通してもらう仕組み。韓国は1997年のアジア通貨危機で資金が流出し、破綻状態に陥ったが、2008年のリーマン・ショック後の資金流出危機の際、米国や日本との通貨スワップでドルを調達してしのいだ。
 今回も米国の利上げをきっかけとする新興国からの資金流出が警戒されているが、韓国では「金融危機当時と違って外貨準備が潤沢だ」という報道が多い。9月末時点の外貨準備高は約3681億ドル(約44兆円)にのぼり、「世界7位」(中央日報)だと誇らしげだ。
 それでも韓国当局の不安は消えないようだ。韓国経済新聞は「アベノミクスに伴う円安で韓国の輸出が鈍化しており、株式や債券への投資資金、金融会社の融資などの流出幅が前例のない大きさとなる可能性がある」として、「1年以内に満期が来る外債や、外国人の株式投資資金を考慮すると、(外貨準備は)1000億ドル(約12兆円)程度が不足しているものと思われる」とする専門家の分析を掲載した。
 韓国が最大の通貨スワップ協定を結んでいるのが中国だが、調達できるのは人民元。韓国の対外債務はドル建てが多く、短期的に大量のドル資金が必要となった際に間に合うのか疑念も残る。
 日中韓と東南アジア諸国連合(ASEAN)による「チェンマイ・イニシアチブ」では最大384億ドル(約4兆6000億円)の引き出し枠があるが、IMFの関与がない場合の引き出しは最大30%にとどまる。また、別の国がドルを必要とする場合、韓国は提供する立場になる。
 ドルを調達できる貴重なスワップは、実は日本と結んでいたものだった。日韓スワップは20011年に700億ドル(約8兆4000億円)の規模だったが、朴政権の反日姿勢もあって、今年2月までに終了した。
 週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう指摘した。
 「通貨危機は突発的に襲ってくるもので、外貨の支払い能力が手厚くなければ国際投機筋の餌食にされる。中国経済が失速するなかで万全の態勢を取るべきなのに、外交的な暴走で日本とのスワップを終了させてしまった。日本にとっては何の痛みもないが、韓国にとっては取り返しのつかない打撃だろう
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151023/frn1510231900004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151023/frn1510231900004-n2.htm

 知らないよ!韓国とは価値観を共有できない隣国だから。まだ、在日の資産があるではないか、日本もマイナンバー等で協力しているのだから資産共々回収を早くして欲しい。金だけ回収するだけでなく「人」も回収することを忘れないで欲しい。

 「必要ない」と言っていたではないか、もう忘れたのか?都合が悪いことは直ぐに忘れるのが朝鮮民族である。この意見には米中もそう思っているぞ。

 日本は日韓通貨スワップなぞ不要である。

 宗主国の中国に頼ればいいではないか?そのためのAIIBではないのか?流石に中国も現在の経済状況では国内にドルが無いようだ。

 日韓通貨スワップはドル建てであり、基軸通貨でのスワップだったのだよ。何度も言うが「元」・「ウォン」などのローカル通貨のスワップとは全く異なる。

 日本は韓国が縋ってくるようならば、靖国参拝を内閣全員で行うと良い。閣内にいる親中親韓議員は不参加となるであろうから、欠席した大臣は罷免すればよい。一石二鳥である。

 「貸さない」「教えない」「関わらない」の3原則の無視外交を韓国とは貫くべきだ。韓国がどうなろうと他所の国であり、何をしてもしなくても怨まれるだけである。同じ怨まれるならば何もしない方が、コスト・パフォーマンス的にも優れている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする